ページの先頭です。
スマートフォン表示
Foreign Language
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
黒
青
Googleカスタム検索
トップページ
>
中世
本文
中世
瑠璃光寺五重塔
古熊神社本殿 附 宮殿
今八幡宮楼門 附 絵馬
今八幡宮本殿 附 宮殿・棟札
龍福寺本堂
洞春寺山門
古熊神社拝殿
八坂神社本殿 附 棟札
洞春寺観音堂 附 伝厨子裏板
今八幡宮拝殿
平清水八幡宮本殿 附 宮殿
絹本著色維摩居士像 [洞春寺]
紙本淡彩牧牛図〈雪舟筆/(仿李唐)〉 [牧童]
紙本淡彩牧牛図〈雪舟筆/(仿李唐)〉 [渡河]
紙本墨画山水図〈雪舟筆/〉
木造平子重経(沙弥西仁)坐像
梵鐘(大内義隆 寄進) [興隆寺]
鰐口(大内義隆 寄進) [今八幡宮]
四天王図鎗金扉
有光家文書
大内版法華経板木
常栄寺庭園
大内氏遺跡 附 凌雲寺跡
常徳寺庭園
源久寺宝篋印塔
清水寺観音堂
清水寺山王社本殿
絹本着色仁保弘有像
絹本着色仏涅槃図 付 納箱
絹本淡彩中峰明本像
絹本着色西天東土二十八祖像
絹本着色大内義隆画像
絹本着色尼子晴久像
紙本着色尼子経久像
法光寺阿弥陀堂の仏像
木造金剛力士立像
木造大内持盛坐像
木造大内盛見坐像
木造大内義弘坐像
木造石屏子介禅師坐像
塑造竜岡玄珠禅師坐像
木造千手観音菩薩坐像 [龍蔵寺]
木造獅子狛犬
鰐口 [弘長元年]
手鑑「多々良の麻佐古」
手鑑
聚分韻略(明応二年大内版)
三重宝塔板木
木造扁額「氷上山」
紙本墨画淡彩乗福寺伽藍図 [乗福寺]
善光寺式阿弥陀三尊立像板木
善生寺庭園
福厳院の五輪塔
三原の不動板碑
法光寺石造十三重塔
東仙寺厨子
厳島神社多宝塔
絹本着色両界曼荼羅図
紙本着色毛利隆元像 [常栄寺]
紙本着色大内盛見像 [常栄寺]
紙本着色無等像 [洞春寺]
深谷十三仏
木造獅子頭 [花尾八幡宮]
木造二天立像 [皇徳寺]
木造釈迦如来坐像 [皇徳寺]
木造二天立像 [玄答院]
木造舞楽面
木造獅子頭 [興隆寺]
木造釈迦如来坐像 [興隆寺]
木造地蔵菩薩立像 [禅昌寺]
常栄寺の仏像十二躯
木造地蔵菩薩坐像 [万福寺]
木造獅子頭 附 納箱 [朝倉八幡宮]
木造毘沙門天立像 [龍蔵寺]
木造不動明王立像 [龍蔵寺]
木造随身倚像 [平清水八幡宮]
正福寺の聖観世音菩薩立像
春日神社毘沙門天立像
木造釈迦如来坐像及び両脇侍像
木造随身倚像 附 木造狛犬 [嘉川八幡宮]
木造阿弥陀如来立像 [明栄寺]
木造十一面観世音菩薩立像 [明栄寺]
福厳院の鰐口
昌福寺鰐口
月輪寺の銅造鰐口
木造龍頭
梵鐘 [光巖寺]
鰐口 [光巖寺]
中領八幡宮の釣鐘
大内盛見道号説 [常栄寺]
高嶺太神宮御鎮坐伝記
厳島神社の写本大般若経
乗福寺文書 [乗福寺]
月輪寺の銅造経筒
今八幡宮天文十四年祭礼名籍札 [今八幡宮]
小鯖の板碑
宝篋印塔 [神福寺]
凌雲寺跡の宝篋印塔
初期の大内菱 [興隆寺]
毘沙門天立像 [常栄寺]
梵鐘 [今八幡宮]
大内義隆寄進状
毛利輝元からの掟
一宝家文書
牛王宝印の版木 [小野荒神社]
木造扁額「八幡宮」 [今八幡宮]
勝山城跡
舟山八幡宮
乗福寺
興隆寺
法明院(幕府軍監拘禁地)
伝大内盛見墓
古城ヶ岳
厳島神社 [小郡]
陶氏館跡土塁
花の木遺跡(桜畠遺跡)
大内時代の井戸
豊後岩
夜泣き石
種別ごとにみる
有形文化財(建造物)
有形文化財(美術工芸品)
無形文化財
有形民俗文化財
無形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群
文化財保存技術
埋蔵文化財
その他
地域ごとにみる
阿東(篠生)
阿東(生雲)
阿東(地福)
阿東(徳佐)
阿東(嘉年)
徳地(出雲)
徳地(八坂)
徳地(柚野)
徳地(島地)
徳地(串)
仁保
大内
小鯖
宮野
大殿
白石
湯田
吉敷
大歳
平川
小郡
陶
鋳銭司
名田島
秋穂二島
秋穂
嘉川
佐山
阿知須
指定区分ごとにみる
国指定
県指定
市指定
登録
その他
未指定
時代ごとにみる
原始
古代
中世
近世
近代
現代
<外部リンク>