本文
八坂神社本殿 附 棟札
やさかじんじゃ ほんでん つけたり むなふだ
文化財指定等状況
国指定
指定区分
重要文化財
指定年月日
大正6年8月13日
種別
有形文化財(建造物)
時代(大分類)
中世
時代(小分類)
室町
地域
大殿
所在地
山口市上竪小路100番地 八坂神社
概要
説明
現在の本殿は永正17年(1520)に大内義興が山口大神宮境内に再建し、明治元年(1868)この地に移された。
関連ウェブサイト
■山口県-社会教育・文化財課-山口県の文化財
https://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=20010<外部リンク>
■文化遺産オンライン
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/202139<外部リンク>
関連文化財群
今に息づく大内氏の歴史文化
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>