ページの先頭です。
スマートフォン表示
Foreign Language
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
黒
青
Googleカスタム検索
トップページ
>
小鯖
本文
小鯖
木造地蔵菩薩立像 [禅昌寺]
禅昌寺 本堂
木造阿弥陀如来坐像・木造聖観世音菩薩立像・木造地蔵菩薩立像 [禅昌寺]
子安子育地蔵尊 [禅昌寺]
釣り鐘 [禅昌寺]
禅昌寺 鐘楼
鬼瓦 [禅昌寺]
禅定台奥の院 [禅昌寺]
禅昌寺 山門
禅昌寺の参道松
柊神社 本殿 [鰐鳴八幡宮境内]
宇佐八幡宮縁起 [鰐鳴八幡宮]
伊藤音市翁功績碑
忠魂碑 [小鯖8区]
洞海寺のカヤノキ
杉 [鰐鳴八幡宮]
太鼓橋(下) [鰐鳴八幡宮]
太鼓橋(上) [鰐鳴八幡宮]
御廻在(御巡幸・田頭祭)
向山龍王社記
イチイガシ [鰐鳴八幡宮]
お日待ち
地神祭(地神様)
獅子頭(2) [鰐鳴八幡宮]
獅子頭(1) [鰐鳴八幡宮]
景行銘 [鰐鳴八幡宮]
竜の彫刻 [鰐鳴八幡宮]
随身 [鰐鳴八幡宮]
狛犬 [鰐鳴八幡宮]
鰐鳴八幡宮 本殿・拝殿 附 宮殿 附 棟札
小鯖代神楽舞
山口市棯畑のノハナショウブ自生地
小鯖の板碑
猿田彦 [小鯖17区]
道標 [小鯖15区]
天保大一揆発祥之地 皮番所跡
鰐石十郎兵衛顕彰碑
遣り分井手記念石碑
地蔵 [小鯖12区]
美由伎松・明治天皇小鯖御小休所阯
一等水準点(1731)
小鯖庄八幡宮御神事旧法伝記
放生石
指定区分でさがす
国指定
県指定
市指定
登録
その他
未指定
種別でさがす
有形文化財(建造物)
有形文化財(美術工芸品)
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群
文化財保存技術
埋蔵文化財
その他
地域でさがす
阿東(篠生)
阿東(生雲)
阿東(地福)
阿東(徳佐)
阿東(嘉年)
徳地(出雲)
徳地(八坂)
徳地(柚野)
徳地(島地)
徳地(串)
仁保
大内
小鯖
宮野
大殿
白石
湯田
吉敷
大歳
平川
小郡
陶
鋳銭司
名田島
秋穂二島
秋穂
嘉川
佐山
阿知須
時代でさがす
原始
古代
中世
近世
近代
現代