救急・医療
気をつけましょう
- 2020年4月3日更新新型コロナウイルス感染症の現時点で把握している特徴
- 2020年5月15日更新緊急事態宣言の解除を受けて(市長メッセージ)
- 2020年5月6日更新緊急事態宣言の延長を受けて(市長メッセージ)
- 2020年4月30日更新STAY(ステイ) HOME(ホーム)~家で過ごしましょう~(市長メッセージ)
- 2020年4月22日更新市民・企業の皆様へのお願い(市長メッセージ)
- 2020年4月13日更新【市長メッセージ】本市における新型コロナウイルス感染症の感染者の確認について
- 2020年4月8日更新【市長メッセージ】緊急事態宣言の発令を受けて
- 2023年5月8日更新発熱などの症状がある方へ
- 2023年4月28日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年12月29日更新接種を受ける際の注意事項(新型コロナワクチン接種)
- 2022年12月26日更新【年末年始】発熱などの症状がある方へ
- 2022年9月27日更新新型コロナウイルス感染症患者の山口市内での発生情報の更新停止について
- 2022年9月26日更新新型コロナウイルス感染症患者の山口市内での発生について
- 2022年9月1日更新山口市内の発生状況(令和4年1月から令和4年7月)
- 2022年8月10日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年7月17日更新山口市内の発生状況(令和2年3月から令和2年12月)
- 2022年7月17日更新山口市内の発生状況(令和3年1月から令和3年12月)
- 2022年7月15日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年6月29日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年5月5日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年4月27日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年4月8日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年3月23日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2022年2月14日更新国保加入者の方が交通事故などにあったら
- 2022年1月7日更新新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた山口市からのお願い
- 2021年4月30日更新新型コロナウイルス感染症の予防
- 2020年11月16日更新感染リスクが高まる5つの場面
- 2020年7月1日更新自立支援医療(精神通院)
- 2020年5月11日更新新しい生活様式の実践例について
- 2020年4月3日更新高齢者の皆さまへ
- 2020年4月3日更新妊婦の方々へ
- 2020年3月5日更新新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために
- 2019年9月5日更新9月9日は救急の日
- 2018年12月3日更新自立支援医療費(育成医療)
- 2018年12月3日更新自立支援医療(更生医療)
- 2018年8月16日更新風しんの感染を予防しましょう
- 2017年9月14日更新国保の取得・喪失手続きはお早めに
- 2017年9月14日更新国保の保険証が使えない場合があります
おすすめ情報
- 2023年6月1日更新国民健康保険料の軽減、減免
- 2023年5月8日更新救命講習のご案内
- 2023年4月1日更新令和5年度健康づくりガイド
- 2023年3月1日更新健康と医療に関する情報サイト
- 2022年12月29日更新高額療養費の手続の簡素化を開始します
- 2022年11月28日更新新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険資格証明書の取扱いについて(軽症者等で宿泊療養および自宅療養をされる方)
- 2022年11月28日更新新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険資格証明書の取扱いについて(発熱等で診療・検査医療機関を受診される方)
- 2022年4月1日更新やまぐちお医者さんnavi(ナビ)利用のお知らせ
- 2022年2月14日更新国保における窓口一部負担金
- 2022年1月1日更新国保における出産育児一時金の支給
- 2021年11月28日更新国保における高額療養費の支給
- 2021年8月24日更新国保におけるはり・きゅう施術費の助成
- 2021年3月1日更新国保における入院時の食事代
- 2021年3月1日更新国保における葬祭費の支給
- 2021年3月1日更新国保における特定疾病療養受療証の交付手続き
- 2021年3月1日更新国保における療養費の支給
- 2018年3月26日更新山口県赤十字血液センターが「やまぐち献血ルームFor you」としてリニューアルオープンしました
- 2017年10月3日更新救急車を呼ぶ目安になる緊急度判定アプリをご利用ください。
- 2017年9月14日更新国保における訪問看護療養費の支給
- 2016年9月1日更新AED(自動体外式除細動器)の貸出しを行っています
基本情報
- 2023年6月5日更新休日当番医情報
- 2023年6月1日更新国民健康保険被保険者証を更新します
- 2023年6月1日更新国民健康保険料の概要
- 2023年6月1日更新国民健康保険料の賦課限度額・軽減判定基準額の変更
- 2023年5月15日更新新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルスの検査を希望される方へ
- 2023年4月28日更新<12歳以上>1・2回目接種について(新型コロナワクチン)
- 2023年3月30日更新山口市子育て支援情報ハンドブック
- 2023年3月29日更新新型コロナワクチン接種に関するよくある質問
- 2023年3月10日更新国民健康保険被保険者証の再発行
- 2023年3月1日更新国民健康保険の資格喪失(やめる)お手続き
- 2023年2月24日更新修学のために市外に転出する子どもの国民健康保険被保険者証(マル学)について
- 2023年2月6日更新(福祉医療費助成制度)このようなときは手続きください
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度における療養費の支給申請について
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度における高額療養費の支給申請について
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度の送付先変更について
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度の被保険者のお亡くなりの手続き
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度における特定疾病受療証の申請について
- 2023年1月20日更新後期高齢者医療制度における限度額適用認定証の申請について
- 2023年1月20日更新後期高齢者の保険証の再交付について
- 2023年1月12日更新【紙版】接種証明書の発行について(コンビニ交付)
- 2022年12月29日更新新型コロナワクチン接種に係るお問合せ先
- 2022年12月29日更新副反応・健康被害救済制度(新型コロナワクチン接種)
- 2022年12月28日更新【年末年始】新型コロナウイルスの検査を希望される方へ
- 2022年12月15日更新【紙版】接種証明書の発行について
- 2022年12月15日更新【電子版】接種証明書の発行について
- 2022年12月15日更新接種証明書の発行について
- 2022年10月1日更新後期高齢者医療制度における自己負担割合
- 2022年10月1日更新ひとり親家庭医療費助成制度
- 2022年10月1日更新重度心身障害者医療費助成制度
- 2022年10月1日更新乳幼児医療費助成制度
- 2022年10月1日更新福祉医療費助成制度に関する要綱
- 2022年8月10日更新市長からのメッセージ
- 2022年7月14日更新後期高齢者医療保険料について
- 2022年7月5日更新若い世代の方へ(新型コロナウイルス感染症)
- 2022年7月2日更新後期高齢者医療被保険者証の更新について
- 2022年6月1日更新国民健康保険被保険者証を更新します
- 2021年11月22日更新マイナンバーカードの保険証利用について
- 2021年11月8日更新2回目接種ができなかった方へ
- 2021年10月1日更新こども医療費助成制度
- 2021年8月24日更新【外国人(がいこくじん)のかたへ(for foreigners)】 新型(しんがた)コロナウイルスワクチンについて
- 2021年6月18日更新山口市骨髄等移植ドナー支援助成金について
- 2021年3月26日更新国民健康保険被保険者証等に枝番が記載されます
- 2020年11月25日更新インフルエンザとの同時流行に備えた新型コロナウイルス対策~相談から受診・検査・入院・退院まで~
- 2020年11月17日更新新型コロナウイルス接触確認アプリの機能停止について
- 2019年10月11日更新骨髄ドナー登録にご協力ください
- 2019年7月1日更新救急医療のしくみを知り、適正な受診を心がけましょう
- 2018年2月22日更新退職・扶養外れによる国保加入の手続き
- 2017年9月14日更新国民健康保険被保険者証
- 2017年9月14日更新国民健康保険の手続きはマイナンバーが必要です
- 2016年9月1日更新山口市消防本部救急課の要綱等
- 2012年2月29日更新後期高齢者医療の被保険者が転入・転出・転居・死亡された場合
- 2012年2月28日更新後期高齢者医療制度における標準負担額(入院時食事代)の差額支給
- 2012年2月28日更新他人の行為がもとで診療を受けたとき(後期高齢者医療制度)
- 2022年11月10日更新県知事からのメッセージ
- 2022年3月27日更新【基礎疾患を有する方等】「令和5年春開始接種」接種券発行申請