本文
鬼瓦 [禅昌寺]
おにがわら
![鬼瓦 [禅昌寺]](/uploaded/life/78549_332422_img.jpg)
文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
工芸品
地域
小鯖
所在地
山口市下小鯖1170番地 禅昌寺
概要
説明
天保年間(1840頃)独住廿二世 東海本杲禅師が本堂再建された当時に作られた瓦と思われる。昭和45年(1970)独住廿八世 鉄巖宗夫代に本堂の屋根をふきかえた時までに本堂の屋根にあった。紋所は毛利家のもの。(禅昌寺 説明立札より)
形態
瓦
規模
幅240cm 奥行(本体20cm 上部50cm) 高さ170cm
立地
禅昌寺 境内
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>