受講生募集!令和5年度第7回家庭教育講座子そだてマナビィ
印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月27日更新
概要
第7回子そだてマナビィ
教えて!思春期の子どもとの関わり方
~聞いてみたい子どもの気持ち~
講座内容
小学校高学年から始まるといわれる思春期。生活環境や社会の変化によって、子どもたちの様子も昔と今とでは大きく変わってきているようです。どんなことを考えているの?どんな風に接していったらいいの?よりよい親子関係の作り方をスクールカウンセラーの先生に聞いてみませんか?
※下記の関連書類 「教えて!思春期の子どもとの関わり方」をご覧ください。
開催日時
令和5年11月18日(土曜日)10時00分~12時00分
場所
大歳地域交流センター(講義:2階講堂)(託児:2階和室)
講師
松尾 尚子 氏 (スクールカウンセラー/公認心理師・臨床心理士)
持ってくる物
筆記用具
料金
無料
託児
無料(要申し込み)
対象・定員
小中学生の保護者(30名程度)
※応募多数の場合は抽選
お申し込み
10月2日(月曜日)から11月2日(木曜日)まで
専用メールフォーム<外部リンク> または
社会教育課 Tel:083-934-2866 にて受付
電話受付は平日のみ 8時30分から17時15分
抽選結果について
抽選結果は、11月6日(月曜日)~ 11月10日(金曜日)の間にメールまたは電話でお知らせします。
期間内に連絡がない場合は、社会教育課までお問い合わせください。
教えて!思春期の子どもとの関わり方 [その他のファイル/99KB]
過去の講座については関連リンクからどうぞ
関連リンク
- 家庭教育講座「子そだてマナビィ」
- 令和4年度 家庭教育講座「子そだてマナビィ」講座報告
- 令和3年度 家庭教育講座「子そだてマナビィ」講座報告
- 令和2年度 家庭教育講座「子そだてマナビィ」 講座報告
- 令和元年度 家庭教育講座「子そだてマナビィ」 講座報告
家庭教育応援サイト 「親も子も一歩ずつ」のご案内
山口市では保護者の皆さまの家庭教育を応援する取り組みを行っています。家庭教育に関して役立つ情報がみられるサイトとなっております。ぜひご覧ください。

