予防接種救済制度があります
印刷用ページを表示する掲載日:2017年4月1日更新
平成25年3月31日までに、市の助成により、子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンのいずれかを接種した方のうち、接種後に何らかの症状が生じ、医療機関を受診した方は、接種との関連性が認定されると、医療費・医療手当が支給される場合があります.
お心当たりのある方は、市保健センター(083-921-2666)へ御連絡のうえ、具体的な請求方法等について、独立行政法人医薬品医療機器総合機構の救済制度相談窓口(フリーダイヤル0120-149-931。御利用になれない場合は03-3506-9411(有料))に至急お問い合わせください。
関連リンク
- 厚生労働省ウェブサイト<外部リンク>