ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金(個人) > 税に関する証明書 所得・課税証明書(本人分)のオンライン申請

所得・課税証明書(本人分)のオンライン申請

印刷ページ表示 更新日:2025年2月14日更新 <外部リンク>

【マイナンバーカードをお持ちの方を対象】

 マイナンバーカードとスマートフォン等を使用して本人確認を行い、クレジットカードにより手数料及び郵送料をお支払いいただくことで、窓口に出向くことなく所得・課税証明書(本人分)を取得することができます。所得・課税証明書(本人分)は、後日ご自宅(住民登録されている住所)へ郵送します。

※申請後、審査を行います。審査は開庁日に行います。午前10時以降に申請があった場合は、翌開庁日の対応となります。

お急ぎの方は、コンビニ交付サービスのご利用での所得・課税証明書(最新年度・本人分)の取得をご検討ください。ご利用には、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。

世帯全員分または本人分以外の申請の場合は、郵送請求(別世帯の場合は委任状必須)をご利用ください。

 


オンライン申請で取得できる証明書の種類

  
申請できる証明書 発行年度 申請できる方 1通あたりの手数料

所得・課税証明書

(本人分)※1

現年度を含む

過去5年分※2

本人 200円

 ※1 同一世帯員分および世帯全員分の申請はできません。

 ※2 証明書は過去5年分(指定された年度の前年分の所得に対する証明)まで取得できます。

 

オンライン申請に必要なもの

  1. マイナンバーカード(有効な署名用電子証明書が搭載されたもの)
  2. 署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
  3. 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
  4. スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの)※2
  5. クレジットカード(VISA/Master card/JCB/American Express/Diners Club)

​  ※2 マイナサインアプリのインストールが必要です。


オンライン申請の流れ

  ※申請の前に山口市オンライン申請操作手順 [PDFファイル/1.07MB]の確認をお願いします。

1.マイナサインアプリをインストールする

 事前準備として、マイナンバーカードを読み取るための「マイナサインアプリ」をインストールする必要があります。

 iPhoneをご利用の方

  App Storeからのインストール(App Store​<外部リンク>

  iphone

Androidをご利用の方

  Google Playからのインストール(Google Play<外部リンク>​)

  android


2.メール認証

 以下の二次元コードまたは、オンライン申請ページにアクセスし、ご自身のメールアドレスを入力後、送信してください。

  オンライン申請ページ<外部リンク>

   所得・課税証明書オンライン申請二次元コード

3.受信メールを確認、申請

 受信メールに記載されているURLにアクセスし、マイナンバーカードを読みこんで、申請手続きを進めてください。

 申請後、審査を行います。審査は開庁日に行います。午前10時以降に申請があった場合は、翌開庁日の対応となります。

4.受付完了メールを確認

 受付完了メールには、決済時に使用するパスワードが記載されていますのでメールを削除しないようご注意ください。

 削除してしまった場合、山口市役所市民税課(Tel:083-934-2734)までご連絡ください。

5.支払案内メールの確認、お支払い

 審査完了後、手数料と郵送料を併せた額を確定し、「お支払いのご案内」メールをお送りします。メールに記載されているURLから支払画面に進んでください。

 メールの送信日を含む7日以内にオンライン決済を完了してください。期限を過ぎても決済が行われない場合は、申請をキャンセルさせて頂きますので、ご了承ください。

注意事項

 オンライン申請をご利用される前に、注意事項について確認してください。


キャンセル及び返金について

 決済後の取り消しやご返金にはいかなる場合でも対応できません。申請内容をご確認のうえ、お支払いください。

送付場所について

 住民登録されている住所へ送付します。

領収書について

 領収書の発行はできません。お支払い内容については、お支払い手続き完了のメールかクレジットカードの利用明細でご確認ください。

証明書を送付する郵送の種類について

 郵送の種類については、以下のとおりです。

  • 普通郵便(110円)
  • 速達郵便(410円)
  • 簡易書留郵便(460円)

 ※表示金額は、送付物の重さが50グラム以内の場合となります。送付物が50グラムを超える場合は、追加料金を改めてお知らせします。

メールの受信について

 申請完了後、申請内容の確認お支払い内容の確認のメールが『no-reply@logoform.jp』 のアドレスから送信されますので受信ができるように設定をお願いします。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

申請の処理日について

 土日祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は電話での問い合わせも含めて、申請の処理は行いませんのでご了承ください。

申請内容の確認について

 申請の内容によって、お電話等で確認させていただく場合があります。

関連リンク

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)