本文
関連施設
ほか山口市の文化・芸術施設の一覧はこちら
地図でさがす - 文化・芸術施設 - 山口市ウェブサイト
山口市歴史民俗資料館
山口市の歴史・民俗・考古に関する資料の保存と活用をはかるとともに、郷土の歴史と文化について紹介しています。
ウェブサイト | https://yrekimin.jp/<外部リンク> |
---|---|
ツイッター | https://twitter.com/y_rekimin<外部リンク> |
所在地 | 〒753-0073 山口県山口市春日町5番1号 |
Tel / Fax | 083-924-7001 |
開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜 (祝日の場合は翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) 展示替え期間 |
小郡文化資料館
山口市小郡文化資料館では、俳人・種田山頭火、ふるさとにゆかりのある作家の美術作品、小郡地区の歴史・文化に関する資料や作品などを展示しています。
また、ギャラリー・研修室も備えており、文化・芸術活動の発表の場としてご利用いただけます。
ウェブサイト | http://cmogori.ec-net.jp/<外部リンク> |
---|---|
ツイッター | https://twitter.com/Ogori_Bunka<外部リンク> |
所在地 | 〒754-0002 山口市小郡下郷609-3 |
Tel | 083-973-7071 |
Fax | 083-973-7091 |
開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は火曜日以降の平日) 年末年始 |
鋳銭司郷土館
鋳銭司地区は、平安時代から約200年にわたり貨幣の鋳造が行われた「周防鋳銭司跡」が所在し、また明治維新の先覚者大村益次郎の出身地でもあります。 鋳銭司郷土館では、「周防鋳銭司跡」から出土した遺物や様々な日本の貨幣、大村益次郎に関する資料を展示しています。
ウェブサイト | 鋳銭司郷土館 - 山口市ウェブサイト |
---|---|
所在地 | 〒747-1221 山口市鋳銭司1422 |
Tel / Fax | 083-986-2368 |
開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日以降の平日) 年末年始 |
阿知須いぐらの館(旧中川家住宅)
江戸時代中期から明治初期に廻船業の港町として栄えた阿知須浦地区は、火事から家を守るため居蔵造の家屋が建てられ、現在でもその面影を残した白壁の街並みが残っています。
いぐらの館は、明治17年に建てられた居蔵造の中川邸を改修したもので、館内には廻船業の歴史、居蔵造の特徴、阿知須地域の民俗資料などが展示されています。
ウェブサイト | https://www.c-able.ne.jp/~kyu-naka/<外部リンク> |
---|---|
所在地 | 〒754-1277 山口市阿知須3425 |
Tel/Fax | 0836-65-2403 |
開館時間 | 10時~16時 |
休館日 | 水・木曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
徳地文化伝承館
東大寺再建に尽力した重源上人の活動の様子を模型やパネル、ミニシアターの映像などで分かりやすく紹介した施設です。農耕具など徳地の民俗資料とあわせて、徳地地域の歴史を深く知ることができます。
ウェブサイト | |
---|---|
所在地 | 〒747-0235 山口市徳地深谷1124(重源の郷内) |
Tel | 0835-52-0267 |
開館時間 |
9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 |
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 重源の郷 ホームページ<外部リンク> |