ページの先頭です。
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉 > 児童福祉 > 山口市子育て応援サイト > 特別保育(延長保育・一時保育・休日保育・病児保育)について
1.妊娠おめでとうございます
6.認定こども園
9.ひとり親家庭への支援
10.どうしよう急な病気やけが
資料.幼稚園、保育園、認定こども園等の認定区分

特別保育(延長保育・一時保育・休日保育・病児保育)について

印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月6日更新 <外部リンク>

 延長保育

通常の保育時間以降に延長保育を実施する園(「保育園一覧」参照)があります。保護者の就労時間などの事情により延長保育を必要とされる方は、園にご相談ください。必要性のない延長保育はできません。また延長保育を利用された場合、別に延長保育料がかかります。各園によって金額が異なりますので各園にお問い合わせください。

一時保育

1 一時保育

  対象者 

保育所等に入所していない、下記の利用できる要件のいずれかに該当する就学前までの児童。ただし市外在住の児童は保護者の出産・傷病・入院・裁判員等の呼出しの場合に限ります。
 (利用できる要件)
  ・ 保護者の勤務形態等により、家庭における育児が断続的に困難となり、一時的に保育が必要となる場合
  ・ 保護者の出産・傷病・入院・裁判員等の呼出しにより、緊急・一時的に保育が必要となる場合
  ・ 保護者の育児疲れの解消等の私的な理由やその他の事由により一時的に保育が必要となる場合

  利用できる日数  

月14日以内

  実施園

  •   愛児園みやのの森保育園(宮野)
  •   大内光輪保育園(大内)
  •   おおとり保育園(吉敷)
  •   めばえ保育園(大歳)
  •   嘉川保育園(嘉川)
  •   たんぽぽ保育園(小郡)
  •   はあと保育園新山口(小郡)

  保育料  

(0歳) 2,500円/日   (1歳以上) 2,000円/日

※年齢区分は利用当日の年齢

  その他

  •   保育時間・利用できる年齢は各園によって違います。
  •   土曜日の受け入れができない園があります。
  •   1日の受け入れ人数に限りがありますので、お断りする場合があります。

  申込方法  

一時保育実施園の各園に直接お申し込みください。

  お問い合わせ先  

一時保育の申し込みに関することと、保育の内容については、一時保育実施園の各園に直接お問い合わせください。
 

2 緊急一時保育

  対象者  

保育所等に入所していない児童で、保護者の出産・傷病・入院・裁判員等の呼出し等により、緊急・一時的に保育を必要とする就学前までの児童。  

  利用できる日数  

月14日以内 

  実施園 

市内全認可保育園(上記の一時保育実施園を除く) ※ただし、保育園の定員に空きがある場合に限ります。

  保育料  

(0歳) 2,500円/日   (1歳以上) 2,000円/日

※年齢区分は利用当日の年齢

  申込方法  

市保育幼稚園課または各総合支所総合サービス課にお問い合わせください。

※ 市立山口保育園内(専用スペース)における緊急一時保育

一時保育実施園での緊急一時保育の利用対応が困難である場合に限り、山口保育園内(専用スペース)で緊急一時保育の受け入れができます。

・ 受入内容                                                                                   受入時間:開園時間 8時30分 閉園時間 17時 ※受入時間外は、利用不可                               実施場所:山口保育園内(専用スペース)(山口市旭通り一丁目6番19号)                                        利用できる日数:月14日以内                                                             保育料:0歳…2,500円/日 1歳以上…2,000円/日

・ お問い合わせ                                                                          やまぐち子育て福祉総合センター(922-0855)                                                       (まずは、上記の「一時保育実施園一覧の各園」にご相談ください。)                                                                            

休日保育

認可保育園に在園している園児のうち、保護者の勤務等の都合により、日曜・祝日(年末年始等実施しない日があります)に家庭での保育が困難な方は、はあと保育園中央(山口市神田町4-22)において休日保育サービスを利用することができます。
希望される方は通常通園している園(市外の園に通園している場合は、市保育幼稚園課)に利用の申し出をしてください。

病児保育

乳児・幼児または小学校に就学している児童で、当面症状の急変は認められない状況ですが、病気の回復期に至っていないことから、集団保育が困難であり、かつ、保護者の勤務等の都合により家庭保育が困難となる児童を一時的に施設等で預かるサービスです。

  実施施設

  ・ 医療法人社団 青藍会 (メディキッズ山口)
    (電話番号) 083-941-5311  (住所) 吉敷中東一丁目1-2
  ・ 医療法人社団 野瀬内科小児科 (のせ・おおうち病児保育所)
    (電話番号) 083-927-7400  (住所) 大内長野1569-1
  ・ 社会福祉法人 青藍会 (メディキッズ新山口)
    (電話番号) 083-976-2450  (住所) 小郡平成町1-18
  ・  医療法人まえば小児科クリニック  (まえば小児科病児保育)
    (電話番号) 083-976-6167   (住所) 小郡山手上町1-17

  保育料  

各施設へお問い合わせください。

  申込方法 

各施設へ直接お申し込みください。(事前登録が必要です。)

  お問い合わせ先 

病児保育のお申し込みに関することと、保育の内容については、実施施設に直接お問い合わせください。

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


このページのトップへ