本文
八伏お大師様

文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
彫刻
地域
陶
所在地
山口市陶 [西陶]
概要
説明
西陶の県道脇の八伏堤の土手に地蔵様が祀ってある。堂宇の中に大小2基の石像が安置され、大きい方が地蔵様、小さい方はお大師様(弘法大師空海)の坐像である。
日々のお参りも多く、毎年8月24日は地元の有志で小豆ご飯と菓子の接待が行われている。
日々のお参りも多く、毎年8月24日は地元の有志で小豆ご飯と菓子の接待が行われている。
形態
石仏
規模
大小2体(〔大〕地蔵、〔小〕大師像)
材質
石
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>