本文
陶晴賢の供養塚
すえはるかた の くようづか

文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
彫刻
時代(大分類)
近世
時代(小分類)
江戸
地域
陶
所在地
山口市陶3907番地 正護寺
概要
説明
台座の正面に「三界萬霊」とあり、側面には晴賢250年忌(文化元年(1804))に際し、陶村民挙って供養の為にこれを建てた旨の文字がある。
形態
石仏
規模
台座高さ54cm 石像78cm
立地
正護寺西側参道
制作者等
文化元年(1804)
文献
青木繁『陶村史』陶村史編纂委員会、1974、P397
関連文化財群
今に息づく大内氏の歴史文化
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>