本文
七卿遺蹟之碑
しちきょういせきのひ
文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(建造物)
時代(大分類)
近代
時代(小分類)
大正
地域
湯田
所在地
山口市湯田温泉二丁目5番 井上公園
概要
説明
七卿落ち60年を記念して大正15年(1926)11月に建立された。書は長州三筆の一人、野村素介である。
碑の建立には、詩人中原中也の父中原謙助が発起人の一人として深く関わっている。
碑の建立には、詩人中原中也の父中原謙助が発起人の一人として深く関わっている。
形態
銅碑
規模
高さ450 幅279
材質
石・青銅
立地
井上公園内
製作年/建造年
大正15年(1926)
文献
山口市『山口市史 史料編 民俗・金石文』2015、P732-734
関連文化財群
維新策源地・山口
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>