トップページ > 地域ごとにみる > 湯田 > 四卿歌碑 [朝倉八幡宮]

本文

四卿歌碑 [朝倉八幡宮]

印刷用ページを表示する <外部リンク>
朝倉八幡宮 攘夷祈願 四卿歌碑

文化財指定等状況

未指定

種別

有形文化財(建造物)

時代(大分類)

現代

時代(小分類)

昭和

地域

湯田

所在地

山口市朝倉町3番14号 朝倉八幡宮

概要

説明

 七卿落ち公家衆の内の四卿、三条西季知、三条実美、壬生基修、東久世通禧が攘夷祈願に詠んだ歌が刻まれた石碑である。裏面に「皇紀二千六百年記念」の刻印がある。昭和15年(1940)建立。
 文久3年(1863)8月18日の政変により、尊王攘夷派の7人の公家が京都から山口へ逃げ延びて、一時湯田の高田御殿(井上馨の生家)に滞在した(七卿落ち)。その時朝倉八幡宮に詣で、これらの歌を作ったという。

形態

石碑

規模

高さ195cm 幅160cm

材質

石(花崗岩)

立地

朝倉八幡宮境内

創建

昭和15年(1940)

文献

山口市『山口市史 史料編 民俗・金石文』2015、P874-876,908-909

関連文化財群

維新策源地・山口