本文
石造如意輪観音坐像 [神福寺墓地]
せきぞうにょいりんかんのんざぞう
![石造如意輪観音坐像 [神福寺墓地]](/uploaded/life/78665_335670_img.jpg)
文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
彫刻
地域
大殿
所在地
山口市八幡馬場813番地 神福寺
概要
説明
耳観音様として昔から人々の信仰を集めている。お堂に安置されている。
冠や数珠など細かい表現がみられ、右耳に手を当てて笑みを浮かべたような表情で頭部を傾けている。
冠や数珠など細かい表現がみられ、右耳に手を当てて笑みを浮かべたような表情で頭部を傾けている。
形態
石仏
規模
高さ55cm
材質
石
立地
神福寺境内(神福寺八十八ヶ所)
文献
山口の文化財を守る会『山口市の石仏・石塔(2) -大殿・白石・湯田-』山口市教育委員会、2004、P46(大殿の観音No.4)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>