本文
豊栄神社用水溜

文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
工芸品
時代(大分類)
近代
時代(小分類)
明治
地域
大殿
所在地
山口市天花一丁目1番1号 豊栄神社
概要
説明
山口で生産が始まる明治14年(1881)前後の製品。野田神社用水溜と比べ半分程度の大きさ。
規模
高さ53cm 直径55cm
材質
コンクリート
立地
豊栄神社拝殿前
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>