本文
松竹梅に鷹図絵馬 [野田神社]
しょうちくばいにたかずえま
![松竹梅に鷹図絵馬 [野田神社]](/uploaded/life/78653_335334_img.jpg)
文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
絵画
時代(大分類)
近代
時代(小分類)
明治
地域
大殿
所在地
山口市天花一丁目1番2号 野田神社
概要
説明
板絵着色、竪一枚板。
「奉献 明治九年歳次丙子四月吉祭日 当県士族正朝児 小野富士子 小野正章」とある。小野正朝=小野為八=等塊である。
「奉献 明治九年歳次丙子四月吉祭日 当県士族正朝児 小野富士子 小野正章」とある。小野正朝=小野為八=等塊である。
規模
外枠縦122cm×横70cm 図面縦108cm×横54cm
材質
木材
立地
野田神社絵馬堂
制作者等
雪舟画脈十三世蟠龍等塊(小野為八)
製作年/建造年
明治9年(1876)
文献
山口県教育委員会『山口県の絵馬』1986、P93-94
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>