本文
神額「八幡宮」
しんがく「はちまんぐう」

文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
歴史資料
時代(大分類)
近世
時代(小分類)
江戸
地域
徳地(柚野)
所在地
山口市徳地柚木2080番地 柚木神社
概要
説明
額の裏面に寄進者・年代が明記してある。「奉寄進 案野幸右衛門 寛延三年 午九月吉日」
規模
縦45cm 横29cm
材質
木
立地
柚木神社 神殿前
制作者等
案野幸右衛門 寄進
製作年/建造年
寛延3年(1750)
文献
山口県神社誌編纂委員会『山口縣神社誌』山口県神社庁、1998、P526-527
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>