本文
随身立像(2) [船路八幡宮]
ずいしんりゅうぞう
](/uploaded/life/78382_327746_img.jpg)
文化財指定等状況
未指定
種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
彫刻
地域
徳地(八坂)
所在地
山口市徳地船路2617番地 船路八幡宮
概要
説明
向かって左に置かれている。
もう一体の随身像と同じに見えるが3点において異なる。左側に刀が見える、髪形が異なる、衣服の色が赤い。
『山口縣神社誌』に「天延申戊年」とある(天延2年(甲戌)か)。
もう一体の随身像と同じに見えるが3点において異なる。左側に刀が見える、髪形が異なる、衣服の色が赤い。
『山口縣神社誌』に「天延申戊年」とある(天延2年(甲戌)か)。
材質
木
製作年/建造年
天延2年(974)
文献
山口県神社誌編纂委員会『山口縣神社誌』山口県神社庁、1998、P521-522
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>