本文
山口県行政文書
印刷用ページを表示する掲載日:2021年11月29日更新
やまぐちけんぎょうせいもんじょ

種別
有形文化財(美術工芸品)
美術工芸品の分類
歴史資料
指定区分(1)
国指定
指定区分(2)
重要文化財
指定年月日
平成17年6月10日
時代(大分類)
近代
時代(小分類)
明治
大正
昭和
大正
昭和
地域
白石
所在地
山口市後河原150番地1 山口県文書館(所蔵)
概要
説明
安永5年(1776)から昭和22年(1947)までの行政文書計13,549点である。山口県の形成過程を知る上で貴重な資料である。
関連ウェブサイト
■山口県文書館-デジタルアーカイブ-当館蔵の指定文化財
http://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/index/page/id/408<外部リンク>
■山口県-社会教育・文化財課-山口県の文化財
https://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=110091<外部リンク>
■文化遺産オンライン
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/135764<外部リンク>
関連文化財群
県都山口
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>