本文
山口県旧県庁舎及び県会議事堂 附 棟札 附 工事関係記録
印刷用ページを表示する掲載日:2021年7月12日更新
やまぐちけんきゅうけんちょうしゃおよびけんかいぎじどう

種別
有形文化財(建造物)
指定区分(1)
国指定
指定区分(2)
重要文化財
指定年月日
昭和59年12月28日
時代(大分類)
近代
時代(小分類)
大正
地域
大殿
所在地
山口市滝町1番1号、山口市後河原150番地1 山口県文書館(「山口県旧県庁舎及び県会議事堂」の附指定「工事関係記録6冊 設計図5枚」)
概要
説明
後期ルネッサンス様式を基調とし、細部意匠に日本及び東洋の手法を用いた大正時代を代表する洋風建築である。
関連ウェブサイト
■山口県-社会教育・文化財課 - 山口県の文化財
https://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=20028<外部リンク>
■文化遺産オンライン - 旧県庁舎
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/148411<外部リンク>
■文化遺産オンライン - 旧県会議事堂
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/176452<外部リンク>
■山口県政資料館・トップページ|山口県
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10600/kensei/top.html<外部リンク>
■旧県会議事堂復原・トップページ|山口県
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10600/kyuugijido/top.html<外部リンク>
関連文化財群
県都山口
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>