本文
糸米古墳 箱式石棺墓
印刷用ページを表示する掲載日:2021年3月31日更新
いとよねこふん はこしきせっかんぼ

種別
史跡
指定区分(1)
未指定
時代(大分類)
原始
古代
古代
時代(小分類)
弥生
古墳
古墳
地域
白石
所在地
山口市白石二丁目7番1号 白石中学校
概要
説明
・円墳から出土した板状の緑色片岩を組み立てた箱式石棺
・県土改連ビル近辺にあった糸米古墳が国道9号線工事で撤去された後、白石中学校に移され保存されている。
・2基の円墳があった。
・弥生時代後期のものと推定される。
・県土改連ビル近辺にあった糸米古墳が国道9号線工事で撤去された後、白石中学校に移され保存されている。
・2基の円墳があった。
・弥生時代後期のものと推定される。
形態
箱式石棺
規模
長さ1.43m
材質
板状の緑色片岩を組み立てたもの
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>