トップページ > 地域 > 大殿 > 十朋亭

本文

十朋亭

印刷用ページを表示する掲載日:2021年7月12日更新 <外部リンク>
じっぽうてい
十朋亭

種別

史跡

指定区分(1)

市指定

指定区分(2)

史跡

指定年月日

昭和57年3月2日

時代(大分類)

近世

時代(小分類)

江戸

地域

大殿

所在地

山口市下竪小路112番地

概要

説明

 十朋亭の名は、滞在した大阪の儒者篠崎小竹に3代当主萬代利兵衛英備が頼んで、命名されたものである。
 利兵衛は、尊王愛国の念に厚く、しばしば勤王の志士たちの活動を援護していたので、十朋亭には常に多くの志士が集まった。元治元年(1864)伊藤博文が洋行から帰った時もこの十朋亭を宿とし、翌日井上馨とともに政事堂に出頭、藩主に謁見復命したと記録に見られる。
 このほか周布政之助、桂小五郎、高杉晋作、久坂玄瑞、坪井久右衛門、冨永有隣、白根太助、大村益次郎、前田孫右衛門、来島又衛門などしばしば来宿したと伝えられている。

■十朋亭維新館
https://jippotei-ishinkan.jp/<外部リンク>

関連文化財群

維新策源地・山口