ページの先頭です。
1.妊娠おめでとうございます
6.認定こども園
9.ひとり親家庭への支援
10.どうしよう急な病気やけが
資料.幼稚園、保育園、認定こども園等の認定区分

吉敷幼稚園

印刷用ページを表示する掲載日:2025年1月29日更新 <外部リンク>

郵便番号

753-0816

所在地

山口市吉敷佐畑四丁目6番1号

電話番号

083-925-2279

施設の概要

幼稚園経営の目標

1 本園の教育目標

 教育基本法及び学校教育法に示された教育精神に基づき、本園の地域性に立脚して幼児の実生活に即した教育を行い、心身共に健康で、明るく、やさしく、たくましい幼児の育成に努める。

2 めざす子どもの姿

○ やさしい子 … 相手の思いに気づいたり共感したりできる心を育てる。
○ げんきな子 … 健康な体とたくましい心を育てる。
○ がんばる子 … 意欲的にチャレンジし、やりぬこうと頑張ることができる心を育てる。

3 経営方針

○ 一人一人が自分の力を発揮し、いきいきと活動し、友達とともに育ち合う幼稚園づくりを推進する。
○ 職員間で目標や課題を共有しながら保育の方向性を定め、個の育ちと集団の育ちが保障できるように努める。
○ 家庭や地域との連携を図り、幼児期から学童期へつながる育ちを支えるとともに、幼稚園の様子を発信する。

園の特色

  昭和28年よしき地域の託児施設として開園。のちに市立幼稚園となり、地域の人々や小学校とのふれあい・つながりを大切にしています。広い園庭で、思いっきり体を動かしたり、豊かな自然に恵まれたよしき地域に出かけたりして、心も体もたくましい子どもを育んでいます。
 小人数ならではのアットホームな雰囲気で、子ども一人一人が『その子らしさ』を十分に発揮しながら友達と共に生活することを楽しむ園をめざしています。また、『遊びは学び』幼児期から小学校期へのつながりを考えながら子どもたちにふさわしい遊びや生活が経験できるように努めています。

 園舎  園舎2

園の特色

行事1行事2行事3

年間行事予定​

行事予定2

行事4行事5行事6

幼稚園概要

定員

4歳児 70名/5歳児 70名

対象年齢

4歳児から就学前

教育時間

9時から14時(水曜日は11時30分)

その他

1.入園は、原則として山口市民の方を対象としており、通園区域の指定はありません。

2.次年度の入園募集は例年11月中旬に行っています。なお、クラスに園児の欠員があれば年度途中でも随時受け付けますので、希望される幼稚園へお問い合わせください。

3.スクールバスは運行していません。

4.詳細につきましては、幼稚園へお問い合わせください。

 

費用負担
保育活動費 各個人の保育に必要な教材等の購入にあてるため(野菜、花苗・クッキング材料・造形材料など) 月額 1,000円
絵本代 クラスみんなで楽しさや感動を共有するとともに家庭での親子の触れ合いを大切にするための各個人に係る絵本代

月額 460円程度

環境整備費 園内の施設整備にあてるため 年間 1,200円
PTA会費 PTAの運営において必要な経費にあてるため 月額 1,000円
預かり保育 臨時的な預かり時間の延長に係る費用(就労での利用不可。おやつの提供がない場合は、おやつ代30円を差し引く。) 1時間 200円

 

未就園児の会

未就園児の会「ひよっこくらぶ」 吉敷幼稚園へ遊びに来ませんか? [PDFファイル/131KB]

地図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページのトップへ