ページの先頭です。
1.妊娠おめでとうございます
6.認定こども園
9.ひとり親家庭への支援
10.どうしよう急な病気やけが
資料.幼稚園、保育園、認定こども園等の認定区分

令和6年度保育施設入園のご案内

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月1日更新 <外部リンク>

保護者の就労や疾病などにより子どもを家庭で保育できない場合、教育・保育の場として、以下の3つの保育施設を利用することができます。
利用には保育の必要性の認定が必要です。

保育施設の種類

保育園

就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳から小学校就学前までの子どもを保育する施設です。

認定こども園

幼稚園と保育園の機能や特長を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。保育園機能部分では、就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって0歳から小学校就学前までの子どもを保育し、幼稚園機能部分では3歳から小学校就学前までの子どもの教育を行います。

地域型保育事業所

就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳から2歳の子どもを預かる保育の場です。この地域型保育事業の中の「小規模保育事業」では、少人数(19人以下)で家庭的な雰囲気での保育を行い、「事業所内保育事業」では、会社の事業所内保育施設等で、従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育します。

入園申込について

 下記関連書類「令和6年度保育施設入園のご案内」(PDF版)をよくお読みの上、お申し込みください。
 必要書類の様式は下記関連リンク「令和6年度申込に必要な書類」のページからダウンロードできます。

関連リンク

関連書類 ※ダウンロードします。 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページのトップへ