本文
カレンダーでさがす(ガントチャート式)
2018年8月
日付 | 山口市役所行事 |
---|---|
4月17日~1月10日 | 第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 |
6月8日~8月28日 | 忠犬角之助のマスコット手作り体験 |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 (4月17日から1月10日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
忠犬角之助のマスコット手作り体験 (6月8日から8月28日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
エフラ先生のスペインサマースクール(名田島地域交流センター)
国際交流課
|
エフラ先生のスペインサマースクール(小鯖地域交流センター)
国際交流課
|
|||||
水辺の教室の参加者を募集します。 (8月1日から8月28日)
環境政策課
|
||||||
エフラ先生のスペインサマースクール(吉敷地域交流センター)
国際交流課
|
||||||
(8月2日から開催)中原中也記念館特別企画展「大岡昇平と中原中也」
文化交流課
|
||||||
11日 (山の日)
|
||||||
第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 (4月17日から1月10日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
忠犬角之助のマスコット手作り体験 (6月8日から8月28日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
水辺の教室の参加者を募集します。 (8月1日から8月28日)
環境政策課
|
||||||
山口湾のカブトガニ生息調査・観察会の参加者を募集します (8月7日から8月20日)
環境政策課
|
||||||
第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 (4月17日から1月10日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
忠犬角之助のマスコット手作り体験 (6月8日から8月28日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
水辺の教室の参加者を募集します。 (8月1日から8月28日)
環境政策課
|
||||||
山口湾のカブトガニ生息調査・観察会の参加者を募集します (8月7日から8月20日)
環境政策課
|
||||||
第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 (4月17日から1月10日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
忠犬角之助のマスコット手作り体験 (6月8日から8月28日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
水辺の教室の参加者を募集します。 (8月1日から8月28日)
環境政策課
|
||||||
山口湾のカブトガニ生息調査・観察会の参加者を募集します (8月7日から8月20日)
環境政策課
|
「風を纏う」公文知洋子裂織の世界 (8月22日から9月2日)
文化交流課
|
|||||
動脈硬化予防教室の参加者を募集します
阿東総合支所総合サービス課
|
サマーレビュー市長報告会 (8月22日から8月23日)
企画経営課
|
|||||
「献血ルーム夏まつり」を開催します
健康増進課
|
||||||
第6弾「金と蔵六クイズ」の開催 (4月17日から1月10日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
忠犬角之助のマスコット手作り体験 (6月8日から8月28日)
鋳銭司郷土館
|
||||||
水辺の教室の参加者を募集します。 (8月1日から8月28日)
環境政策課
|
||||||
「風を纏う」公文知洋子裂織の世界 (8月22日から9月2日)
文化交流課
|
||||||
第28回十種ヶ峰登山マラソン大会の開催について
阿東地域交流センター
|
||||||