出合自治会の世帯数減少をきっかけに、隣接する祖父自治会と合併を実行。合併する際には、従来の自治会活動を継続することと、お互いにとってメリットがあるよう思いやりをもった再編を実施した。
合併するにあたり、今までと変わらない自治会活動ができるよう、合併のメリットや条件を明確にした。合併後に、「こんなはずではなかった」ということがお互いの自治会で無いように配慮した。
合併することで今まで1つの自治会ではできなかったことを実現している。
・出合自治会…防犯灯のLED化を実現(申請のマンパワーがなく、今までできなかった)
・祖父自治会…出合自治会の空き家を提供いただくことにより、緊急避難所を開設(合併前からニーズはあったが、拠点がなく実現できていなかった)
市報等の配布物を自治会長が手配りすることで、自治会内の見守り活動を実践する
つながる6つのキーワード
徳地柚野地区
世帯数(R2.4.1時点) 12世帯