ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 21地域の地域づくりヒント集 > 業務の仕分け、平準化による自治会役員確保の取り組み(白石地域 東白石自治会)

業務の仕分け、平準化による自治会役員確保の取り組み(白石地域 東白石自治会)

印刷ページ表示更新日:2025年10月9日更新 <外部リンク>

業務の仕分け、平準化による自治会役員確保の取り組み

 

概要

次期役員のなり手がいない状況を打破すべく、自治会の主な業務と業務分担を『見える化』し、会長、副会長ほか役員の業務分担を改革されました。
その結果、会長をはじめとする役員の負担軽減が図られるとともに、役員への立候補者も得られるようになり、40代までの若手・女性の役員が増えました。

​​
発表資料

業務の仕分け、平準化による自治会役員確保の取り組み [PDFファイル/2.31MB]

 

つながる6つのキーワード

情報発信

幅広い世代の参画の促進

地域づくりの担い手の確保、育成

自治会データ

白石地域

世帯数(R7.4.1時点) 153世帯

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)