ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 21地域の地域づくりヒント集 > 地域住民の防災意識の向上と避難行動の徹底(鋳銭司地域)

地域住民の防災意識の向上と避難行動の徹底(鋳銭司地域)

印刷ページ表示更新日:2024年3月1日更新 <外部リンク>

地域住民の防災意識の向上と避難行動の徹底

 

概要

 過去、台風による大きな被害を受けた鋳銭司地域ですが、近年は大きな被害はなく、地域住民の防災意識が薄れてきており、地域の防災意識・防災力を高めていく必要があることから、防災訓練や救命講習会等を実施しています。
 訓練の一つである座談会では、自治会長が防災士と一緒に地区内を歩きながら確認して作る資料をもとに、地域住民と危険個所の共有を図っています。
 こうした取組により、地域住民の防災意識を高めています。​

取組のここがポイント!

1 防災意識の醸成

避難訓練では、地域住民に最も身近な各単位自治会館を避難所とし、座談会や訓練を通じて、地域住民の防災意識を高めている。

2 防災士と課題共有

座談会では、外部からの防災士を各単位自治会館にそれぞれ講師として招き、災害への対応策や地域内の危険個所の共有などを図っている。

 

つながる6つのキーワード

幅広い世代の参画の促進
地域づくりの担い手の確保、育成
外部人材の活用受入

 

他の取組もチェック

鋳銭司自治会(鋳銭司地域づくり協議会)<外部リンク>

 

 

  鋳銭司地域(R6.1.31時点) 市全体(R6.1.31時点)
地域基礎データ
人口(人) 2,356 187,281
世帯数(世帯) 1,267 91,072
高齢化率(%) 45.16 30.39

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。