ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 家庭ごみの分け方・出し方情報サイト > 市では処理できないもの

市では処理できないもの

印刷ページ表示更新日:2024年11月5日更新 <外部リンク>

以下のごみは山口市で処理できませんので、販売店や製造メーカーに相談するか、ごみ処理業者に依頼してください。

消火器

消火器リサイクルを利用してください。

消火器

オートバイ、原動機付自転車

二輪車リサイクルを利用してください。

オートバイ  原付

危険物

ガスボンベ、ガソリン・灯油などの石油類

ガスボンベ  オイル

自動車、オートバイ関連

タイヤ、バッテリー、自動車・オートバイの部品、未使用の発煙筒

タイヤ  バッテリー  発煙筒

使用済みの発煙筒は燃やせないごみに出すことができます​。

自動車部品の受入基準 [PDFファイル/397KB]

エアーコンプレッサー、オイルヒーター、ウォーターサーバー

エアーコンプレッサー  オイルヒーター  ウォーターサーバー

薬品・農薬類(容器を含む)

農薬

重量のあるもの

ピアノ、耐火金庫

ピアノ  耐火金庫

1辺が50cm以下の耐火金庫は市の持込施設に持ち込むことができます​。

農業用の資材・機械

トラクター、コンバイン、農業用ビニールマルチ、苗床ケース、肥料袋など

農業用機械  肥料袋

直径が5cmを超える枝木、木材、木製品 

木材

​Q 剪定木(庭木)等の出し方について

業者が施工した建設廃材

建設廃材

※業者が解体した建物や構造物などの建設廃材は、産業廃棄物として施工業者が処理します。

感染の恐れがあるもの

注射器

※在宅医療で使用した注射器、注射針など感染性の恐れがあるものは、医療機関に持ち込んでください。

塗料、石灰、セメント

塗料  石灰  セメント

Q 塗料、絵具の処理について

※セメントは水で固めれば燃やせないごみとして出すことができます。

プリンターのトナーカートリッジ

トナーカートリッジ

電動カート

電動カート

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)