マイナンバーカード日曜窓口の開設について
以下のとおり、臨時の窓口を開設し、マイナンバーカードに関する手続きを行います。
※日曜日の窓口は、多くの方がお越しになり、混雑が予想されます。長時間お待ちいただくことになりますので、できるだけ平日(土曜日、日曜日、祝日を除く月曜日から金曜日の8時30分から17時15分)にお越しいただくなど、密集・密接を避ける取組みにご協力をいただきますようお願いします。
開設日
毎月1回、原則第2日曜日に開設しています。
※全国的なシステムメンテナンスや台風等の自然災害の影響により、急遽、開設日の変更や窓口の閉鎖を行うことがございます。当ページにてお知らせいたしますので、予めご確認をいただきますようお願いいたします。
令和7年 4月13日(日)
5月11日(日)
6月 8日(日)
7月13日(日)
8月10日(日)
9月14日(日)
10月12日(日)
11月 9日(日)
12月14日(日)
令和8年 1月11日(日)
2月 8日(日)
3月 8日(日)
受付時間
8時30分~12時00分
開設場所
山口市役所本庁舎(山口総合支所)1階 戸籍住民課
※その他の総合支所では日曜窓口を行っておりません。
業務内容
※住民票等証明書の交付、異動届の受付等、通常の窓口業務は行っておりません。
※世帯の中にDV被害等の支援措置対象の方がいる場合、日曜窓口をご利用いただけないことがあります。
※お手続きによってお持ちいただくもの等が異なりますので、事前に各ウェブページをご覧いただくか、お問い合わせください。
1.マイナンバーカードの交付
※受け取ったはがき(マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書)の表面に記載の交付場所が総合支所総合サービス課となっている方は、記載してある総合支所総合サービス課にご連絡いただき、日曜日に戸籍住民課(山口市役所本庁舎(山口総合支所)1階)で受け取りたい旨をお伝えください。
※各総合支所から戸籍住民課へのマイナンバーカードの移動に期間を要しますので、受け取り希望日の5日前までにご連絡ください。
2.暗証番号の再設定
3.住所変更や氏変更等による記載事項の書き換え
(住民異動届や戸籍届等が手続き済みのものに限ります。)
4.電子証明書の発行や更新
5.マイナンバーカード交付申請書の発行
本人または同一世帯の方の申請書を発行できます。窓口に来られる方の本人確認書類が1点必要となります。
申請書の発行を同一世帯の方以外に委任される場合は、窓口に来られる方(代理人)の本人確認書類が1点必要となります。また、以下の発行依頼書の委任状欄にご記入の上、ご持参ください。
※本人確認書類は マイナンバーカードの手続きにかかる本人確認書類 に記載のあるAまたはBのうち1点をお持ちください。
※マイナンバーカードの申請に必要な写真撮影やオンライン申請のお手伝いは行っておりません。