マイナンバーカードの手続きにかかる本人確認書類
こちらのページでは、マイナンバーカードの手続きに使用できる本人確認書類をご案内しています。
窓口における本人確認にご協力をお願いいたします。
本人確認書類は次の要件を満たす原本が必要です。
- 住民票に記載されている「氏名・住所」もしくは「氏名・生年月日」の記載があるもの
- 有効期限があるものは期限内のもの
A書類
【いずれも顔写真付きのものが必要です。顔写真なしのものはB書類として取り扱います。】
運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降のものに限る)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
B書類
資格確認書(資格情報のお知らせではありません)、健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、福祉医療費受給者証、診察券、雇用保険被保険者証、年金手帳・基礎年金番号通知書(年金額改定通知書・年金振込通知書を含む)、各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、民間企業の社員証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、学生証、生活保護受給者証、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証、母子健康手帳、顔写真証明書、預金通帳(住所が記載されたもの)、学校名が記載された各種書類等、検定合格証、合格通知書(学校長の証明)、ワクチン接種証明書、介護保険被保険者証資格証明書、在所証明書等、Aの書類の更新中に交付される仮証明書や引換証類、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証 等