パスポート申請に必要な書類について
印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月14日更新
※同一戸籍の方が2名以上で同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で申請できます。
※パスポートを紛失(焼失)等した場合、紛失一般旅券等届出書のみの提出も可能です。ただし、本人に限ります。
※査証欄増補申請は、1回のみ可能です。増補ページが無くなった場合は切替新規申請をしてください。
※山口県内に住んでいるが、県外で住民登録している学生・単身赴任者等の方や外国から一時帰国している方は、一定の条件に該当すれば、山口市で申請できる場合があります。詳しくは、市民課パスポート窓口にお問い合わせください。
パスポート申請に必要な書類
区分 | 必要書類 |
---|---|
1 新規発給申請 | ・一般旅券発給申請書(10年用または5年用) 1通 ・戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 1枚 ・本人確認書類(有効な原本が必要) ・前回取得の失効パスポート、帰国のための渡航書(該当する方のみ現物をお持ちください。) |
2 切替発給申請 | ・一般旅券発給申請書(10年用または5年用) 1通 ・戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※成人で記載事項(氏名・本籍等)に変更がない場合は不要ですが、申請書には本籍地記入欄がありますので、あらかじめ、ご自分の本籍地を地番までご確認ください。 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 1枚 ・本人確認書類(有効な原本が必要) ・有効なパスポート |
3 パスポートの損傷に伴う申請 ※申請は本人限定 |
・一般旅券発給申請書(10年用または5年用) 1通 ・戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 1枚 ・本人確認書類(有効な原本が必要) ・損傷したパスポート ・事情説明書(パスポート窓口で様式を交付) 1部 |
4 紛失一般旅券等届出書を伴う申請 ※申請は本人限定 |
・紛失一般旅券等届出書 1通 ・一般旅券発給申請書(10年用または5年用) 1通 ・戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 2枚 ・本人確認書類(有効な原本が必要) ・立証証明書(警察の紛失届受理証明書、罹災証明書等) 1部 ・事情説明書(立証証明書がない場合のみ必要、パスポート窓口で様式を交付) |
5 訂正新規発給申請 | ・一般旅券発給申請書(10年用または5年用) 1通 ・変更内容が証明されている戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 1枚 ・有効なパスポート |
6 記載事項変更申請 | ・一般旅券発給申請書(記載事項変更用) 1通 ・変更内容が証明されている戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行されたもの) 1通 ・住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・写真(6か月以内に撮影されたものを貼らずにお持ちください。) 1枚 ・有効なパスポート |
7 査証欄増補申請 | ・一般旅券査証欄増補申請書 1通 ・有効旅券を他都道府県で取得した場合、住民票(6か月以内に発行されたもの) 1通 ※山口県内に住民登録があり、住民基本台帳ネットワークシステムでの確認に同意される方は不要 ・有効なパスポート |