普段、どのくらい身体を動かしていますか? 身体を動かすと健康に良い効果がたくさんあります。
身体を動かすとは、ウォーキングや筋肉トレーニングのような運動だけではなく、日常生活での家事や庭の手入れ、通勤や通学も含まれます。 1日の身体を動かす時間は、65歳未満の方は60分以上、65歳以上の方は40分以上が勧められています。
▼身体を動かす時間を増やす参考に!
運動習慣がない方や、忙しくて運動の時間が取れない方などは、まずは今より+10分身体を動かしましょう!
安全に身体を動かすには、「身体を動かす時間や強度は少しずつ増やしていく」、「体調が悪いときには無理をしない」、「病気や痛みがある場合は、医師や健康運動指導士などの専門家に相談する」ことが大切です。
▼「大人のカラダ 弱点解決ブック。」では、身体を動かす工夫や、手軽に取り組める運動方法が詳しく書いてあります。ぜひ参考にしてみてください。