ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 介護保険課 > 協力医療機関に関する届出書について

協力医療機関に関する届出書について

印刷ページ表示 更新日:2024年10月29日更新 <外部リンク>

 令和6年度介護報酬改定等により、協力医療機関との実効性のある連携体制を確保する観点から、年に1回以上、協力医療機関と入所者の急変等における対応を確認し、協力医療機関の名称や当該医療機関との取り決めの内容等を指定権者等に届け出ることが義務付けられました。

 

市に提出する対象となるサービス

  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 認知症対応型共同生活介護

提出書類

 次の書類を電子メールまたは郵送、持込にて、山口市介護保険課まで提出してください

 
提出書類
1 (別紙3)協力医療機関に関する届出書 [Excelファイル/53KB]
2   各協力医療機関との協定内容がわかる書類(協定書等の写し)

 〇提出先

(メール)kaigo@city.yamaguchi.lg

(郵送又は持参)〒753-8650 山口市亀山町2-1 山口市介護保険課

 

提出期限

 毎年7月末日

 ※ ただし令和6年度に限っては12月末までに山口市介護保険課まで提出してください

 

留意事項

  • 対象サービスの全事業所が令和6年度から年1回以上届出を行う必要があります。
  • 届出時点で各施設基準に定める要件を満たす協力医療機関を確保できていない場合は、要件を満たす協力医療機関を確保するための今後の計画を届出書に記載してください。
  • 届出後に協力医療機関の名称や契約内容の変更があった場合には、速やかに当該届出書を届け出る必要があります。
  • 協力医療機関連携加算1を算定する場合で、算定要件を満たす医療機関の情報を市に届け出ていない場合には、提出期限に関わらず速やかに届け出る必要があります。

 

関連リンク

 

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。