山口市奨学金制度のお知らせ
山口市では、有用な人材を育成することを目的とし、進学の意欲と能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学が困難な方に対し、修学上必要な学資を無利子の奨学金としてお貸しする「山口市奨学金制度」を設けております。
本奨学金制度は、本市吉敷出身の内海勝二氏の御遺族からの寄附金をもとに運営されてきた(財)内海奨学会の事業の移譲に伴う財産と、秋穂出身の酒井ノブ子氏及び小林和作氏の御遺族からの寄附により運営してきた旧秋穂町奨学金を原資の一部として、平成22年度に創設したものです。
応募期間
- 毎年度、奨学生を募集しています。1次募集の応募締め切りは、2月中旬です。
- 各年度における貸与予定人数に達していない場合に限り、奨学生を追加募集(2次募集、3次募集)します。
貸与資格(次のすべてに該当する方)
- 学校教育法に規定する短期大学、専門職短期大学、大学、専門職大学、大学院、高等専門学校(第4学年及び第5学年に限る。)または専修学校の専門課程に在学する方または令和6年4月に入学予定の方
※令和6年度の奨学生募集から、1次募集に限り、翌年度4月に上記の学校等に入学予定の方の応募が可能となりました。上記学校等へ入学されたことを在学証明書等で確認したのちに貸与開始となります。 - 成績優秀で品行が善良な方
- 在学する学校等を卒業(専門職大学の前期課程にあっては修了)する見込みが確実である方
- 学資の支出が困難である方
- 父母またはこれに代わる者が山口市内に住所を有する方
- 他の奨学金の貸与を受けていない方
※「成績優秀であること」と、「学資の支出が困難であること」の判断については、令和7年度山口市奨学金奨学生を募集していますのページの内の「収入、所得の目安」を参考にする(世帯人数が5人を超える場合は別に加算する)とともに、個別の事情等を考慮し審査します。本市の奨学金は無利子での貸与となりますので、ぜひご相談ください。
貸与額及び貸与期間
- 貸与額は月額4万円以内です。申請時に、4万円の範囲内において5千円単位で貸与額を選択することができます。
- 貸与期間は正規の修業期間です。
- 奨学金の貸与は、年4回に分けて(4月、7月、10月、1月)貸与します。ただし、採用年の貸与は貸与決定後となります。
- 無利子貸与です。
奨学生の決定
- 奨学金貸与審査会に諮った後に決定します。
- 決定時期は、応募締切の翌月末の予定です。
- 奨学生に決定したときは、奨学生決定通知書を在学している学校等の長を経て、本人に通知します。不採用になった場合は、不採用通知書を在学している学校等の長を経て、本人へ通知します。
奨学生決定後の手続き
- 奨学生に決定された場合、奨学生決定通知書を受領した日から2週間以内に次の書類を提出していただきます。
- 誓約書(様式第4号)
- 住所届(様式第5号)
- 債権・債務者登録(変更)申出書
- 在学を証明する書類
- 連帯保証人2人それぞれの「住民票の写し」、「市町村民税納税証明書」及び「印鑑証明書」
(注)連帯保証人は2人とし、次のいずれにも該当する方であって、かつ、1人は本人の父母、親族またはこれに代わる者でなければなりません。
・国内に居住する成人者
・一定の職業を有し、かつ、独立の生計を営んでいる方
・前年度の市町村民税を完納している方
・債務を弁済できる資産または確実な収入を有する方
- 奨学生は、毎学年末、成績証明書を提出してください。
- 奨学生が卒業したときは、直ちに次の書類を提出してください。
- 奨学金返還証書(様式第8号)
- 卒業証明書(専門職大学の前期課程を修了した者にあっては修了証明書)
奨学金の返還
- 正規の修業期間の経過後6ヵ月据置した後、返還開始となります。
- 返還期間は、貸与を受けた期間の2倍以内の期間としています。
- 返還方法は、月賦、半年賦または年賦とします。ただし、奨学金の全部または一部を繰り上げて返還することもできます。
返還猶予免除
奨学生または奨学生であった者が疾病その他特別の事情のため奨学金の返還が困難と認められるときは、その返還を猶予する場合があります。また、死亡、災害、心身の障がいその他やむを得ない理由によって返還が不能と認められるときは、奨学金(既に返還した金額を除く。)の全部または一部を免除する場合があります。
延滞金
正当な理由なく奨学金の返還を遅延させたときは、延滞金を徴収します。
その他奨学金制度
奨学金には、各種制度があります。主な奨学金取扱機関を関連リンクへ掲載しております。対象者、貸与額、返還期間など異なりますので、詳しいことは、直接各機関までお問い合わせください。
なお、他の奨学金制度と重複申請できない場合がありますので、ご注意ください。
関連リンク
- 独立行政法人 日本学生支援機構<外部リンク>
- 株式会社 日本政策金融公庫【国の教育ローン】<外部リンク>
- 財団法人山口県ひとづくり財団奨学センター<外部リンク>
- 山口県【教育資金について】<外部リンク>
- 山口県高度産業人材奨学金返還補助制度<外部リンク>
- 社会福祉法人山口市社会福祉協議会【各種貸付事業】<外部リンク>
- 母子父子寡婦福祉資金貸付制度【山口市子育て保健課】
- あしなが育英会<外部リンク>
- 公益財団法人交通遺児育英会<外部リンク>