ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 救急・防災 > 消防 令和7年度 甲種防火管理【再講習】の開催について

令和7年度 甲種防火管理【再講習】の開催について

印刷ページ表示 更新日:2025年3月10日更新 <外部リンク>

日時

令和7年9月26日(金) 9時30分~12時
受付期間:令和7年8月25日(月)9時~8月29日(金)17時​

会場

山口市中央消防署 3階講堂 (山口市亀山町2番1号)
※会場に駐車場はありません。公共交通機関または近隣の有料駐車場のご利用をお願いいたします。

定員

40人程度

対象者

次に該当する方が再講習の受講対象になります。

※山口市内の事業所の方が優先されます。

山口市外の事業所の方も申込はできますが、定員に空きがある場合のみ受講いただけます。

特定防火対象物で収容人員が300人以上

 特定防火対象物とは、遊技場、物品販売店舗、ホテル、病院など、不特定多数の方が利用される建物です。
※特定防火対象物でも、収容人員が300人未満であれば再講習の対象外です。 
※共同住宅、各種学校、工場、事務所などは、収容人員に関係なく再講習の対象外です。

現在、上記建物の防火管理者として選任されている

選任日が講習修了日から4年以内→講習修了日以後の最初の4月1日から5年以内に受講

・選任日が講習修了日から4年を超えている→選任日から1年以内に受講

※講習とは、甲種防火管理新規講習または甲種防火管理再講習を言います。

受講料

1,650円(テキスト代)

受講当日現金にて納付

申込方法

【電子申請】
 お持ちのスマートフォン、パソコンで申請いただけます。
 上記受付期間に限り申込みできます。
​ 前回受講した講習(新規講習又は再講習)の修了証の写しの添付​が必要です。
 電子申請はこちら

【持参による申請】
 下記リンクよりダウンロードいただいた受講申込書に必要事項を記載のうえ、前回受講した講習(新規講習又は再講習)の修了証の写しを添付し、山口市消防本部予防課まで提出してください。
 ※令和7年5月7日以降、消防本部は山口市新本庁舎5階に移転いたします。

要綱・申込書

実施要綱 [PDFファイル/122KB]

受講申込書 [PDFファイル/514KB]

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)