ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政情報コーナーポータルサイト > 山口・阿東新市基本計画を変更しました

山口・阿東新市基本計画を変更しました

印刷ページ表示更新日:2025年3月25日更新 <外部リンク>

 「山口・阿東新市基本計画」は、平成22年の山口市と阿東町の合併に際して、合併後のまちづくりを総合的、効果的に推進するために、山口市・阿東町合併協議会において策定された計画です。(計画期間:平成22年度から平成29年度まで)
 本市においては、本計画に基づき、これまで合併推進債等を活用し、事業を実施してきました。

 こうした中、「東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律(平成23年法律第102号)」により、合併推進債の発行可能期間が延長されたことから、平成30年3月には、本計画の計画期間を「平成22年度から平成36年度」に延長したところです。

 令和6年度が計画期間の最終年度となる中、合併推進債に関しては、令和3年4月1日付で「合併特例事業推進要綱」が一部改正されたことにより、合併推進債の発行可能期間内(令和6年度末まで)に実施設計に着手した事業については、経過措置として事業完了までの適用が可能となりました。

 経過措置を適用する事業については、本計画の関係箇所を変更することにより対象事業の実施期間等を明確にすることとされており、本市においては、経過措置を有効に活用し、計画に掲げる事業を着実に実行するため、所要の計画変更を行うこととしました。

 令和7年3月山口市議会定例会において、本計画の変更について可決されましたので、「市町村の合併の特例に関する法律(平成16年法律第59号)」第6条第9項において準用する同条第4項の規定に基づき公表します。

主な変更内容

1 計画期間終了(令和7年3月31日)後に当該経過措置を適用する事業について、具体的な事業名及び実施期間等の追記を行うことで明確化しました。
2 経過措置期間の財政計画及び財政指標を追加しました。(令和10年度まで)

詳細については、下の関連ファイルをご覧ください。

関連ファイル

 新市基本計画(令和7年3月変更) [PDFファイル/4.16MB]

 新旧対照表(その1) [PDFファイル/551KB]

 新旧対照表(その2) [PDFファイル/105KB]

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)