ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 救急・防災 > 防災 > 山口市シニア生活応援サイト > 防災情報が入手できる「山口市防災メール」を登録しましょう

防災情報が入手できる「山口市防災メール」を登録しましょう

印刷ページ表示更新日:2022年3月15日更新 <外部リンク>

「山口市防災メール」は、市民の皆さんにいち早く防災情報をお伝えするメール配信サービスです。
気象、雨量、水位などの防災情報や、山口市からの避難に関する緊急情報など、防災活動に役立つ情報ですので、ぜひ登録しましょう。
登録は無料です。ただしメール受信にともなう通信料は本人負担となります。
防災メールのQRコード
防災メールのQRコード

「山口市防災メール」で配信される情報

  1. 地震情報
    山口県中部で震度1以上の地震が発生した場合に震度速報及び震度情報をお知らせ
  2. 竜巻注意情報
    山口県に竜巻注意情報が発表された場合
  3. 津波予報
    山口県瀬戸内海沿岸に津波注意報、津波警報(津波・大津波) が発表された場合
  4. 気象警報
    山口市に大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪・波浪・高潮警報が発表された場合
  5. 雨量情報
    選択した雨量局の時間雨量が30mmに達した場合
  6. 水位情報
    選択した水位局の水位が水防団待機水位、はん濫注意水位、避難判断水位、はん濫危険水位をこえた場合
  7. 災害情報
    災害が発生した場合等の緊急情報
  8. 避難情報
    高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保の緊急情報
  9. 市からのお知らせ
    防災訓練等、緊急情報以外のお知らせ
  10. 週間予報
    毎週金曜日16時前後に週間天気予報を配信

 ※ 1から6は、登録の際、必要に応じて選択できます。
 ※ 7から10は、受信停止することはできません。

 山口市防災メールの登録方法は次のとおりです。

1 空メールを送信 yamaguchi@jijo.bosai.info宛にメールを送信します(メールの件名、本文は不要)。 携帯電話でQRコードを読み取り、メールを送信することも可能です。
2 返信メールが届く 返信メールが届くので、メールに表示されているURLにアクセスします。
  (返信メールが届かない場合は?) 迷惑メールの設定を確認して「yamaguchi@jijo.bosai.info」からメールが届くようにしてください。設定方法は携帯ショップにご確認ください。
3 登録画面で必要事項選択 登録画面が表示されますので、必要とされる配信情報の受信有無や地域等を選択してください。
 (選択項目) 「地震情報」「竜巻注意情報」「津波予報」「気象警報」「雨量情報(雨量局)」「水位情報(水位局)」「災害情報(地域)」「避難情報(地域)」「市からのお知らせ」「週間予報」
4 登録完了 選択が終わったら、ページ一番下にある「設定送信」を選択し、登録が完了です。

山口市LINE公式アカウントで「防災情報」の配信を開始しました

山口市LINE公式アカウントにて山口市防災メールと同様の情報を取得できるようになりました。

詳細は下記を参照してください。

山口市LINE公式アカウントで「防災情報」の配信を開始しました

 

従来型携帯電話(フィーチャーフォン)ご利用者の皆さんへ

 令和4年3月末をもって、従来型携帯電話(フィーチャーフォン)での新規登録や設定変更、登録解除ができなくなります。防災メールの受信は引き続き可能となりますが、災害情報の受信設定や地域の変更などができません。

 3G回線以外を利用している携帯電話(スマートフォンなど)は引き続き、設定変更等可能です。
 従来型携帯電話などをご利用されている方で、受信設定を変更されたい方は、お手数ですが、3月末までにご変更をお願いいたします。

 

関連書類

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)