ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康づくり > 健康と医療に関する情報サイト > 令和7年度山口市こころの健康づくり講演会

令和7年度山口市こころの健康づくり講演会

印刷ページ表示更新日:2025年9月10日更新 <外部リンク>

 

こころの健康づくり講演会

「睡眠を味方に!ストレスに負けないための生活のヒント」

忙しい毎日、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていませんか?

質のよい睡眠は心と体をリセットする最強の武器です。

睡眠改善とストレス対処の秘訣を知り、ストレスに負けない日常生活に一歩前進!

 

令和7年度こころの健康づくり講演会チラシ [PDFファイル/3.78MB]

講師

  宇部フロンティア大学
         心理学部心理学科講師・大学院附属臨床心理相談センター長

  木元 卓也 氏 (公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士)

日時

  令和7年10月24日(金曜日) 10時00分から11時45分(開場 9時30分)

会場

  山口市保健センター 集団検診室
    ※山口市保健センター会場での参加が難しい場合は、Zoomによるオンライン参加も可能です。​
       ※当日のご参加が難しい方は、令和7年12月1日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)の期間限定で、
    オンデマンド配信を予定しています。​

  参加方法はお申し込み時に選択してください。

対象

      山口市民(会場参加は先着60名)

申し込み

  令和7年9月16日(火曜日)から受付開始
   山口市健康増進課へ直接お申し込みいただくか、以下URLよりお申し込みください。

    Tel:083-921-2666

          Fax:083-921-2672

          Eメール:kenko@city.yamaguchi.lg.jp

    電子受付URL:https://logoform.jp/form/XCim/1139602​<外部リンク>
      ※手話通訳が必要な方は事前にお知らせください。

参加費

  無料

[こころの健康情報サイト]
  こころ・ほっと・やまぐち

  こころの不調時の対応方法、相談窓口など、さまざまな情報を掲載しています。

  パソコンや携帯電話を利用して簡単にストレス度等をチェックできますので、

  ぜひ利用してこころの健康づくりにお役立てください。

   ※利用は無料(通信料は自己負担)。医学的診断をするものではありません。

  検索          

      https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/kokorohot/

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)