ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康と医療に関する情報サイト > 山口大学医学部附属病院 第14回市民公開講座 「女性特有のがんと男性特有のがん」のご案内

山口大学医学部附属病院 第14回市民公開講座 「女性特有のがんと男性特有のがん」のご案内

印刷ページ表示更新日:2025年7月28日更新 <外部リンク>

【山口大学医学部附属病院 第14回市民公開講座 ~女性特有のがんと男性特有のがんについて~】

山口大学医学部附属病院では、市が後援を行い、 第14回市民公開講座を開催します。

興味や関心がある方は、ぜひお申し込みください。

講座内容

 山口大学医学部附属病院 第14回市民公開講座 「女性特有のがんと男性特有のがんについて」

日時:令和7年9月23日(火曜日) 13時~15時(12時開場)

場所:KDDI維新ホール メインホール (山口市小郡令和町一丁目1-1)

料金:無料 (駐車場については、ご来場者様のご負担となります)

定員:200名(先着順)

内容:(1)「婦人科がんの検診とワクチン」 平林啓氏(徳山中央病院産婦人科主任部長)              (2)「前立腺がんの治療」小林圭太氏(山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学 助教)              (3)「乳がんの検診」深光岳氏(ふかみつ乳腺クリニック院長)                         (4)「乳がんの治療」前田訓子氏(山口大学大学院医学系研究科消化器・腫瘍外科学 助教)

申し込み方法:9月18日(木曜日)までに、山口大学医学部附属病院腫瘍センター事務局に電話または申し込みフォーム<外部リンク>からお申し込みください。

詳細については、開催案内チラシでご確認ください。

山口大学医学部附属病院 第14回市民公開講座 チラシ [PDFファイル/1.17MB]

問い合わせ先​

山口大学医学部附属病院腫瘍センター(平日9時00分~17時00分)

Tel:0836-22-2170

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)