【市民公開講座 すべての人に知ってほしい‟がん情報“】
がんに向き合う山口の団体「ポポメリー」の主催で「がんピアサポートを広めるプロジェクト」として、市が後援を行い、市民公開講座2025を開催します。(ピアサポートとは、がん経験者や家族が仲間として支え合う取り組みのことです。)
興味や関心がある方は、ぜひお申し込みください。
市民公開講座 すべての人に知ってほしい“がん情報”
日時:令和7年9月14日(日曜日) 12時30分~16時 (11時30分~受付開始)
場所:山口県健康づくりセンター(山口県総合保健会館)2階多目的ホール(山口市吉敷下東3丁目1-1)
定員:800名
料金:無料
内容:がんは、生涯のうち約2人に1人がかかるといわれる身近な病気です。がん検診受診率の低い山口県で、がんについて正しく知る機会として、どなたでも参加いただける公開講座です。経験者の声と専門医の解説から、「がんとの共生」や“もしも”の備えを学びます。
講師(1)山口県健康福祉部医療政策課
講師(2)三好綾氏(がんサポートかごしま理事長・つながる想いinかごしま実行委員長)
講師(3)若尾文彦氏(国立がん研究センターがん対策情報センター本部・副本部長)
託児:要相談
申し込み方法:9月5日(金曜日)までに、チラシに記載の二次元コードからお申し込みください。 (席に余裕がありましたら当日参加も可能です。)
詳細については、開催案内チラシでご確認ください。
すべての人に知ってほしい”がん情報” チラシ [PDFファイル/9.2MB]
ポポメリー
Tel:090-4808-8081