歯やお口の健康は、会話や食事など生活の質に大きく影響します。
永久歯が抜ける原因の第1位が歯周病、第2位がむし歯であり、永久歯が抜ける原因の
6割以上を占めています。
歯周病やむし歯の原因は、歯垢(プラーク)です。
歯垢は歯磨きで落とすことができます。歯周病やむし歯の予防のためには、日ごろから正しい方法で歯磨きをすることが非常に大切です。
歯磨きで取りきれなかった歯垢は、歯周病やむし歯の原因となります。
歯科健康診査では、歯周疾患やむし歯の状態、口腔清掃の状態等を確認することや歯科保健指導を受けることができます。
詳しくは、下の表をご確認ください。
▼山口市歯周疾患健診について
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/kenko/34904.html