やまぐち健康ポイントに参加しませんか
「やまぐち健康ポイント」は、県や市町、協力店等が連携して、市民の皆さんの健康づくりを応援する健康マイレージ制度です。
検診(健診)受診や、健康のための取組でポイントを貯めると、もれなく「特典カード」がもらえます。県内様々な協力店で「お買い上げ金額から3%Off」「ポイントカード2倍」「食事でドリンク1杯サービス」などのお得な特典が受けられます。
さらに抽選で、湯田温泉宿泊券や県産農林水産物カタログギフト、道の駅等商品引換券がもらえる本市独自の特典もあります!
市内に在勤、在学の方も対象となりますので、ご家族やお友達、職場のお仲間などを誘って、ぜひご参加ください。
実施期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
ポイントシートの提出締め切りは令和7年2月28日(金曜日)
対象
18歳以上の市民及び市内に在勤・在学の方
ポイントシートの設置
市内各保健センター等、地域交流センター及び分館
こちらからダウンロードもできます。→令和6年度ポイントシート [PDFファイル/2.67MB]
1.ためる
必須項目
- 健診(検診)、人間ドックを受診
・今年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)に受診(受診予定も可)した健診(検診)の受診月を記入してポイントを貯める。<1回の受診につき10ポイント>
がん検診
若い世代のヘルスチェック
歯周疾患健診
令和6年度けんしんガイド
選択項目
- 健康づくりに関する教室やイベント、地域行事、ボランティア活動へ参加
・参加した内容を記入してポイントを貯める。<1回の参加につき5ポイント>
- 健康づくりに取り組む
・目標設定で1ポイント
・目標を実施したらシートに✓をつけてポイントを貯める。<1日1ポイントが上限>
2.もらう・つかう
35ポイント貯まったら、ポイントシートを以下の窓口へ持参、郵送またはウェブから提出して、「特典カード」をもらおう!
- 山口市保健センター 健康増進課 健康づくり担当(持参または郵送)
〒753-0079 山口市糸米二丁目6番6号
- 小郡保健福祉センター 健康増進課 健康づくり南部担当(持参のみ)
山口市小郡下郷609番地5
- 秋穂保健センター 健康増進課 健康づくり南部担当(持参のみ)
山口市秋穂東6570番地
- 阿知須総合支所内 健康増進課 健康づくり南部担当(持参のみ)
山口市阿知須2743番地
- 徳地保健センター 健康増進課 健康づくり徳地担当(持参のみ)
山口市徳地堀1561番地1
- 阿東保健センター 健康増進課 健康づくり阿東担当(持参のみ)
山口市阿東徳佐中3382番地
(1)特典カード(皆もらえる)
協力店等で値引き等のサービスが受けられる、山口県内共通の「特典カード」を交付します。
(ポイントシートを持参された場合は、窓口でお渡しします。郵送またはウェブから提出された場合は、後日郵送いたします。)
健康マイレージ協力店一覧 [PDFファイル/476KB](※令和6年4月26日現在)または、下記関連リンクをご参照ください。
また、ポイントシートを配布する市内各保健センター等や地域交流センター及び分館にも協力店一覧表を設置しています。

(2)湯田温泉宿泊券、県産農林水産物カタログギフト、道の駅等商品引換券、クオカード(抽選で100名様に当たる!)
ポイントシート提出をもって、応募になります。以下の賞品の中から、ご希望の賞品を選択していただきます。
(当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。)
- 湯田温泉宿泊券 10,000円分(5名様)
- 県産農林水産物カタログギフト 5,000円相当分(5名様)
- 道の駅「あいお」商品引換券 3,000円分(3名様)
- 道の駅「きららあじす」商品引換券 3,000円分(3名様)
- 道の駅「仁保の郷」商品引換券 3,000円分(3名様)
- 道の駅「長門峡」内ふるさと産品直売所「あとうの恵み」商品引換券 3,000円分(3名様)
- 山口市徳地特産品販売所「南大門」商品引換券 3,000円分(3名様)
- クオカード 500円分(75名様)
関連リンク
健康マイレージ協力店一覧(健康やまぐちサポートステーション)<外部リンク>
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)