「運動したいけど忙しくてできない」と諦めていませんか?期間限定の取り組みで、生活の中で無理なく歩数アップできるようサポートします。やまぐち健幸アプリで手軽に参加できます。職場の仲間やご友人、ご家族の皆さんでお誘い合わせの上、ご参加ください。
3か月間(10月~12月)連続で歩数アップに取り組み、条件を達成された方にもれなく500円分のQUOカードPay※をプレゼントします。
※QUOカードPayはスマートフォン専用のデジタルギフトです。
18歳以上の市民及び市内に在勤・在学の方のうち、定期的な運動習慣※はないが、運動にチャレンジしたい方
※「定期的な運動習慣」とは、週2回30分以上の運動を1年以上継続していることを指します。
申し込み方法やQUOカードPay進呈条件など、詳しい内容はチラシをご覧ください。
【チラシ】令和7年度歩数アップサポート [PDFファイル/5.11MB]
やまぐち健幸アプリに登録し、申し込みフォームに必要事項を入力。詳しい申し込み方法はチラシをご覧ください。
やまぐち健幸アプリに歩数がカウントされるため、記録提出不要です。(1か月に1回程度アプリを開かなければ歩数が反映されません。)
受付場所に行き申し込み用紙に必要事項を記入。保健センターから送付された記録用紙に毎日の歩数を記入し、翌月10日までにお近くの保健センターに提出。
記録用紙はこちらからもダウンロードできます。ご自身の目標歩数に応じて記録用紙をご使用ください。
【記録用紙】目標歩数6,000歩 [PDFファイル/296KB]
【記録用紙】目標歩数8,000歩 [PDFファイル/296KB]
無料 (ただし、アプリ利用にかかる通信料、記録提出にかかる料金は参加者負担)
山口市保健センター |
〒753-0079 山口市糸米二丁目6番6号 電話 (083)921-2666 Fax (083)921-2672 |
小郡保健福祉センター |
〒754-0002 山口市小郡下郷609番地5 電話 (083)973-8147 Fax (083)973-8280 |
秋穂保健センター |
〒754-1101 山口市秋穂東6570番地 電話 (083)984-8031 |
阿知須総合支所内 健康づくり南部担当 |
〒754-1277 山口市阿知須2743番地 電話 (0836)65-4211 |
徳地保健センター |
〒747-0292 山口市徳地堀1561番地1 電話 (0835)52-1114 Fax (0835)52-0444 |
阿東保健センター |
〒759-1512 山口市阿東徳佐中3382番地 電話 (083)956-0993 Fax (083)956-0013 |
・各地域交流センター及び分館