山口市の統計(令和6年度):10土木・建築
下記関連書類に以下の統計表を掲載しています。
10-1 市道状況
10-2 市道橋梁状況
10-3 国道、県道、公団等道路の状況
10-4 建築確認・計画通知受付件数
10-5 構造別着工建築物
10-6 利用関係別新設住宅
10-7 住宅の種類、専用住宅の所有の関係、建て方、高齢者のための設備状況別住宅数
10-8 居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員
10ー9 居住世帯の有無別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数
10-10 住宅の種類、構造、建築の時期別住宅数
10-11 世帯の年間収入階級別普通世帯総数(1)(2)
10-12 民有家屋数及び床面積
10-13 都市計画による用途地域
10ー14 都市公園緑地現況
10-15 都市計画道路現況
10-16 災害発生状況(1)(2)
統計表は、特に断りのない限り山口市にかかわるものですが、表中に山口地域、小郡地域、秋穂地域、阿知須地域、徳地地域、阿東地域と掲載している場合は、平成17年9月30日現在の旧山口市、旧小郡町、旧秋穂町、旧阿知須町、旧徳地町、または平成22年1月15日現在の旧阿東町の区域を表すものです。
また、合併前の山口市と掲載している場合は、平成22年1月15日現在の山口市を表すもので、年次は暦年、年度は会計年度を示します。
統計表中の符号の用法は次のとおりです。
「-」該当数字なし
「…」資料なし、または不詳
「 0 」単位未満
「 x 」発表を差し控えたもの
「△ 」減、またはマイナス
数字の単位未満は、四捨五入を原則としました。したがって、総数と内訳の計とが一致しない場合があります。
この資料は主として官庁統計を採用しましたが、民間団体の資料も努めて利用しました。
この統計資料につきまして、さらに詳細な数値が必要な場合、または疑義がある場合には、各表に掲げてある資料作成機関(名称照会時点)、または本市デジタル推進課統計調査担当に照会してください。