山口市の統計(令和6年度):4農林漁業
下記関連書類に以下の統計表を掲載しています。
4-1 経営形態及び経営耕地面積別農業経営体数
4-2 経営耕地の状況及び借入耕地のある経営体数と借入耕地面積(農業経営体)
4-3 農産物販売金額規模別経営体数 (農業経営体)
4-4 農産物販売金額1位の部門別経営体数(農業経営体)
4-5 農業生産関連事業を行っている経営体の事業種類別経営体数(農業経営体)
4-6 販売目的で作付け(栽培)した作物の類別作付(栽培)経営体数と作付面積(農業経営体)
4-7 総農家・自給的農家・販売農家数及び主副業別個人経営体数
4-8 農業従事者及び基幹的農業従事者数(個人経営体)
4-9 家畜飼養頭羽数
4-10 畜産物生産高の推移
4-11 青果物卸売数量及び価額(山口青果市場)(1)(2)
4-12 所有形態別林野面積
4-13 林産物生産量
4-14 造林用苗木生産量
4-15 人工造林面積
4-16 漁業種類別経営体数
4-17 専兼業別個人経営体数
4-18 漁獲物・収穫物の販売金額規模別経営体数
4-19 規模別漁船隻数
4-20 漁業生産高
統計表は、特に断りのない限り山口市にかかわるものですが、表中に山口地域、小郡地域、秋穂地域、阿知須地域、徳地地域、阿東地域と掲載している場合は、平成17年9月30日現在の旧山口市、旧小郡町、旧秋穂町、旧阿知須町、旧徳地町、または平成22年1月15日現在の旧阿東町の区域を表すものです。
また、合併前の山口市と掲載している場合は、平成22年1月15日現在の山口市を表すもので、年次は暦年、年度は会計年度を示します。
統計表中の符号の用法は次のとおりです。
「-」該当数字なし
「…」資料なし、または不詳
「 0 」単位未満
「 x 」発表を差し控えたもの
「△ 」減、またはマイナス
数字の単位未満は、四捨五入を原則としました。したがって、総数と内訳の計とが一致しない場合があります。
この資料は主として官庁統計を採用しましたが、民間団体の資料も努めて利用しました。
この統計資料につきまして、さらに詳細な数値が必要な場合、または疑義がある場合には、各表に掲げてある資料作成機関(名称照会時点)、または本市デジタル推進課統計調査担当に照会してください。