山口市の統計(令和3年度):8金融・物価・家計・消費
下記関連書類に以下の統計表を掲載しています。
8-1 手形(1)(2)
8-2 信用保証(1)(2)
8-3 原因別、資本金構成別企業倒産発生状況
8-4 平均消費者物価地域差指数
8-5 消費者物価指数(1)(2)
8-6 主要品目小売価格
8-7 1世帯当たり1か月間の消費支出(二人以上世帯/全世帯)(1)(2)
8-8 1世帯当たり1か月間の収入と支出(二人以上世帯/勤労者世帯)(1)(2)
8-9 市民経済計算(市内総生産)
8-10 市民所得(分配)
8-11 消費生活相談
8-12 酒類種類別消費量
統計表は、特に断りのない限り山口市にかかわるものですが、表中に山口地域、小郡地域、秋穂地域、阿知須地域、徳地地域、阿東地域と掲載している場合は、平成17年9月30日現在の旧山口市、旧小郡町、旧秋穂町、旧阿知須町、旧徳地町、または平成22年1月15日現在の旧阿東町の区域を表すものです。
また、合併前の山口市と掲載している場合は、平成22年1月15日現在の山口市を表すもので、年次は暦年、年度は会計年度を示します。
統計表中の符号の用法は次のとおりです。
「-」該当数字なし
「…」資料なし、または不詳
「 0 」単位未満
「 x 」発表を差し控えたもの
「△ 」減、またはマイナス
数字の単位未満は、四捨五入を原則としました。したがって、総数と内訳の計とが一致しない場合があります。
この資料は主として官庁統計を採用しましたが、民間団体の資料も努めて利用しました。
この統計資料につきまして、さらに詳細な数値が必要な場合、または疑義がある場合には、各表に掲げてある資料作成機関(名称照会時点)、または本市デジタル推進課統計調査担当に照会してください。