森林セラピーとは何ですか?
A.森の持つ癒し効果を、心と体の健康に活かしていこうという取り組みです。
“森林浴”という言葉が誕生してすでに20年以上が経過しました。木々の緑を目にすることや鳥のさえずりを耳にすることなどで、心と体がリフレッシュされることは広く理解されていました。
しかしながら、森が心と体にもたらす効果については、経験的あるいは感覚的に語られていたにすぎず、これまでその効果の科学的な解明はさほど進んでいませんでした。
そこで、森が持つ癒し効果を科学的に解明し、心と体の健康に活かしていこうという取り組みが始まりました。それが森林セラピーです。
森林を散策してみませんか
大原湖周辺
鳥の声、葉の手ざわり、五感を用いて自然を感じます
日本初の森林セラピー基地認定
平成16年、国の「森林セラピー研究会」により、森林セラピーに適した先導的な地域を認定する取り組みが始まりました。
これを受け、平成17年に山口市(当時の徳地町)では、認定に向けた取り組みとして、森の癒し効果を医学的に検証する実験(生理実験)を日本で初めて実施しました。
この実験により、徳地地域の森は人体にリラックス効果をもたらすことが実証され、さらに森林環境等においても優れた地域であることが認められたことから、平成18年に日本初となる森林セラピー基地に認定されました。
五感で受け止める森の癒し効果
心と体に癒しを与える「森の癒し効果」をより効果的に享受する方法として最も大切なことは「五感を研ぎ澄ませる」ことです。
森の中で、目・耳・鼻・手足を使い、自然の素晴らしさを感じてください。「きれいな景色だ」「鳥が鳴いている」「空気がおいしい」といったことを楽しみながら感じることにより、リラックス効果がより高まると言われています。
森の案内人
市では来訪者と一緒に森林を散策する「森の案内人」の養成・認定を行っています。また、森の案内人との散策申し込みを随時受け付けています。
森の案内人は、お客様を安全にご案内しながら、五感を用いて、自然への気づきを促す散策を心がけています。
森の案内人との森林散策のお申し込みは森林セラピー山口(Tel 0835-56-5234)までお申し込みください。詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
森林セラピー体験イベント
森林セラピー山口では、森林や地域資源を活用した森林セラピー体験イベントを開催しています。募集情報や、過去の様子等は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
関連リンク
- 森林セラピー山口ホームページ<外部リンク>
- 特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティ<外部リンク>