【令和6年度3月補正】地域循環型農業を目指す機械等の導入経費を支援します
令和6年度3月補正予算の成立に伴い、令和5年7月から実施している本事業による支援を継続することとなりました。
3月補正予算分で申請される方については、令和8年2月13日(金曜日)までに納品ができるものに限ります。
山口市地域循環型農業促進支援事業を実施します。
持続可能な農業経営を目指すために導入する機械や機器等の導入経費の一部を支援します。
※申請の要件として、申請年度と事業完了後三カ年度の毎年度土壌診断を行うことが必要となります。
事業対象者
堆肥や地域内の有機性資源(家畜排せつ物等)を活用し、化学肥料の使用量低減や有機農業など持続性の高い農業生産に取り組む山口市内に主たる所在地又は住所を有する者であって、次に掲げる要件のいずれかを満たす者とする。
ただし、経営耕地面積が30a以上又は作物の販売をしている者に限る。
(1)農業者であること。
(2)1戸以上の農業者が組織する生産組織等であること。
(3)その他市長が認める団体であること。
補助金額
補助対象者によって、補助限度額が異なります。
補助対象者 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
経営耕地面積が30a以上又は作物の販売をしている農業者 | 1/2以内 | 50万円 |
農事組合法人、株式会社、合資会社、合同会社、合名会社、有限会社、認定農業者、2戸以上の農業者で組織する団体等 | 1/2以内 | 300万円 |
補助対象経費
化学肥料の使用量を低減し、地域循環型農業を目指すことを目的に使用する機械・機器等の購入に要する経費(消費税を除く)であって、次に掲げる要件の全てを満たすものとする。
・利用区域又は保管場所が山口市内であること。
・中古機械の場合、耐用年数が概ね3年以上であり、かつ、中古機械については、農業機械整備士等の資格を持つ者による整備保証を受けたものであること。
※中古機器は補助対象外とする。
※補助金の交付決定前に機械等の購入や契約を行っている場合は、補助対象となりません。
対象機械・機器の例
機械 |
マニアスプレッダ、有機肥料散布機、ウッドチッパー、堆肥ペレット成形機、その他市長が認める機械 ※堆肥等に活用するものに限ります。 ※カタログ等で有機性資源が散布できることが確認できるものに限ります。 |
機器 | 土壌分析装置、無煙炭化器、その他市長が認める機器 |
受付日時・場所
山口市役所山口総合支所農業振興課(2階)で受付
※申請総額が予算額に達した時点で募集を締め切ります。
必要書類
・山口市地域循環型農業促進支援事業費補助金交付申請書(別記第1号様式)
・山口市地域循環型農業促進支援事業実施計画(別記第2号様式)
・機械・施設のカタログ
・見積書
・経営耕地面積が確認できる書類または販売伝票等
要綱・様式等
【令和6年度3月補正チラシ】山口市地域循環型農業促進支援事業 [PDFファイル/407KB]
山口市地域循環型農業促進支援事業費補助金交付要綱(本文) [PDFファイル/288KB]
山口市地域循環型農業促進支援事業費補助金交付要綱(様式) [Wordファイル/273KB]
【記入例:有機資源を活用した化学肥料の低減】山口市地域循環型農業促進支援事業費補助金交付要綱別記第1号・第2号様式 [PDFファイル/480KB]
【記入例:有機農業の推進】山口市地域循環型農業促進支援事業費補助金交付要綱別記第1号・第2号様式 [PDFファイル/462KB]
関連リンク
地域循環型農業を目指すために整備等を行う施設・装置等の導入経費を支援します